【折り紙・動画】カメラの折り方・10選!簡単〜難しい立体・パッチンカメラまで
子供たちがカメラをおねだりしてきた時、折り紙で一緒に作ってあげると子供たちも喜ぶかもしれませんね。今回は簡単な「平面タイプ」の折り紙カメラから凝った「立体タイプ」の折り紙カメラ、作ったあとも遊べる「パッチンカメラ」の作り方まで動画で紹介します!
かなり細かい工程が多いですが、超リアルなカメラの作り方をとても分かりやすく解説している動画になります。リアルな分、色々な遊び方ができそうですね。また、途中まで完成する素ぶりが全く見えないのに15分付近からいきなりカメラの形が出来上がるシーンは圧巻です。ぜひ15分から見てみて下さいね。
変わり種!立体タイプの折り紙カメラの作り方動画
こちらも外人が作った立体タイプのカメラで、中にイラストや写真が仕込まれた変わり種な作品の作り方動画となっています。あまりの出来の良さにYouTubeでも再生回数が200万回を超える大人気動画となっています。作れるかどうかは別に、素敵な作品であることは待ちがないので動画で確認して見て下さいね。
こちらも折り紙とは少しかけ離れていますが、ボール紙で作られた「超リアル」な立体折り紙カメラの作り方を解説した動画になります。家にある材料で作るのは少し困難かもしれませんが、作られていく工程がとても興味深いので、子供に見せてみると喜ぶかもしれませんね。
立体的な折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
みんなの作品集
1ドル札で作られた立体型折り紙カメラの作品ですね。インスタグラムで「#origamicamera」で検索するととても面白い作品がたくさん見られるので、確認して見て下さいね。
最近流行りの「3D折り紙」で作られた折り紙カメラ作品です。ものすごいリアルさで、今にもシャッターが切れそうなほど精巧にできていますね。
こちらも上の動画で紹介した折り方で作れる折り紙カメラの作品です。ただし、下にあるコインから見るにとても小さい作品なのは間違いなさそうですね。こういった細かい作品も大きい作品にはない面白さがありますよね。
作っで遊べる!パッチンカメラの作り方![動画]
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目