【折り紙・動画】ポケモンの折り方まとめ!全300種を今年の人気順に紹介!
こちらでは最近話題の「ポケモン折り紙」を紹介します。ポケモンボールや立体的なピカチュウ、リザードンも折り紙で紹介しますよ。初代シリーズからサンムーンまでの伝説のポケモンのアルセウス、ディアルガ、レシラム、ギラティナなども紹介していきます。
つぶらな瞳がかわいいニョロモです。こちらも途中ま鶴と同じ折り方ですが、形が丸いので後半で丸い形に近づけるために少しずつ角を折っていきます。この時に表を見ながら少しずつ微調整するのがポイントです。足先も細かくおられていますので見てみてください。
地面からひょっこり顔を出すディグダ!
最初にたくさんの折れ線を作ります。向きを変えて同じやり方で折れ線を作っていく単純作業が続きます。ディグダの形をつくる際に頭の丸みを見せるために小さい折り込みがありますので、じっくり見て折っていきましょう。ディグダの周りの土部分を丸に近づけているのがポイントです。
人気のこのポケモンたちも折り紙で出来ちゃう!
どうしてもポケモンといえば初代ポケモンが出てきてしまうのは世代ですか?皆さんも初めて知ったシリーズに深い思い入れがあるかと思います。ここでは「御三家」をいくつか紹介したいと思います。ちなみにポケモンで言う御三家とは、博士にもらう最初のパートナー。3匹のうちどれを選ぶのか…この歴代の折り紙御三家を紹介します。
まずは水ポケモン ポッチャマを折り紙で!
ダイヤモンド・パールでの御三家の1匹「ポッチャマ」です。アニメではかわいい容姿とお茶目なキャラクターで人気となっていました。こちらは折り紙の中でも簡単でシンプルな折り方なので子供でもできます。もちろん、かわいい顔を書くことも忘れないでください。
お次は草ポケモン ツタージャを折り紙で!
ブラック・ホワイトの御三家の1匹「ツタージャ」です。ツタージャはアニメの中でも珍しくクールなキャラクターで、かっこいい印象でした。進化の最終形態のジャローダもかっこいいです。ツタージャは全身での折り方を紹介していますが、なかなか難しい折り方&最後の表情も見本を見て書くのをおすすめします。
最後は炎ポケモン ポカブを折り紙で!
こちらもブラック・ホワイトでの御三家の1匹「ポカブ」です。暖かなポカポカと豚から名前ができたと言われています。折り方は比較的簡単で、途中までは顔だけのピカチュウと同じですのでチャレンジしてみてください。完成後の配色や顔を描くのが難しいと思いますので、お手本を見ながらするのが良いでしょう。
かわいい!かっこいい!人気ポケモン達!
かわいい・かっこいいポケモンを折ってみませんか?少し難しいものからお子さんでも出来ちゃう簡単な折り方までご紹介します。折り紙で楽しく再現してみましょう。顔を描く際には表情に気を付けて描いてあげてください。
アニメ ロケット団でおなじみソーナンス!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目