【折り紙・動画】ポケモンの折り方まとめ!全300種を今年の人気順に紹介!
こちらでは最近話題の「ポケモン折り紙」を紹介します。ポケモンボールや立体的なピカチュウ、リザードンも折り紙で紹介しますよ。初代シリーズからサンムーンまでの伝説のポケモンのアルセウス、ディアルガ、レシラム、ギラティナなども紹介していきます。
最近では折り紙を折る様子をYouTubeに上げている人も多いので、ネット環境のある人は見ながら進めていくのがやりやすいと思います。また、ポケモンの折り方が載っている「ポケモン折り紙」という本も販売されているので、興味のある方は買ってみるのもよいかもしれません。
ポケモンなどのキャラクターの折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
まずはポケモンと言ったらこれ!
ここではポケモンと言えばこれだというものの折り紙再現を紹介します。かわいいものから、かっこいいものまで多数あり、子供でも簡単にできる折り方もありますので親子でトライしてみてください。立体のあの人気ポケモンも紹介しますよ。
ポケモンを捕まえるものと言えば…これ!
旅の必需品と言えばこれポケモンボールの中でも旅の最初にもらって嬉しい「モンスターボール」ですよね。こちらは赤で折っているのでモンスターボールですが、色を変えれば他のポケモンボールも再現できますね。紫だとマスターボール、青に赤をプラスすればスーパーボールなど、アレンジも自分で変えて楽しめます。
立体的!モンスターボールをつくろう!
本物さながらの立体モンスターボールです。平面のものより難易度も高く、折りこむ回数も増えますが難しくてわからない…というほどではないのでチャレンジしてみてください。ボールの球体部分を丸く見せるために細かく小さな作業になっています。こちらは2パターンあるのでやりやすい方を試してください。
大人気ピカチュウを折り紙で折ろう!
ポケモンと言えば…サトシの相棒「ピカチュウ」です。誰もが知っている人気者で子供でも簡単に出来る折り方なのでお子さんと一緒に挑戦してみてください。かわいいピカチュウには完成後に顔も書いてあげてください。ポイントは耳先の黒い部分と赤くて丸いほっぺたです。折り紙上手に出来るかな?
全身ピカチュウを折り紙で再現!
かわいいピカチュウは顔だけでなく全身も紹介します。こちらは途中までは鶴と同じ折り方なので、鶴が折れる方は簡単に出来るでしょう。完成後の手と顔を書くことを忘れずにしてください。ピカチュウは表情豊かなので眉毛をキリッと書くだけでかっこいい表情にもなるので試してみてください。
バルーンピカチュウでかわいさUP!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目