プレゼント
簡単*おしゃかわな折り紙のラッピング方法30選!包むもの別に大小様々に紹介
今や日本のみならず、海外で流行している折り紙を使ったラッピング。いくつか知っていると、ちょっとしたプレゼントなどにとても便利ですよ。今回は人気の三角包みや100均の折り紙を使ったもの、海外で流行中のものなど、おススメのラッピング方法をご紹介します。
( 4ページ目 )
Contents
目次
ポチ袋も、わざわざ買うことなく折り紙で作ることが出来ます。お正月に使うイメージが強いですが、日常使いでも借りていた少額のお金を返したり、手作りのネックレスなどをプレゼントする時など、薄いものを包み渡すのに便利です。
基本のポチ袋の作り方です。簡単で手早く作れます。折り紙の柄の向きを確認しておくのが、失敗しないポイントです。
こちらは、三角形に折り進めて作るタイプのポチ袋です。少し細かい作業が入りますが、完成するととても手の込んだ感じに仕上がります。
【折り紙でラッピング】瓶のラッピング
瓶の上から折り紙をかぶせて、紐で結んだラッピングアイデアです。手作りのジャムなどをお裾分けする時などにも使えそうですね。
【折り紙でラッピング】花束も
折り紙2枚を使って、ミニブーケをラッピング。庭で摘んだお花やハーブをプレゼントしたい時などに、気軽に包むことが出来ます。
【折り紙でラッピング】お弁当のラッピング
使い捨てのお弁当箱の上からかわいい柄の折り紙を掛けて、お弁当包み風に。ただ乗せただけですが、オシャレなデリっぽい感じになります。
【折り紙でラッピング】箸袋
折り紙で作った箸袋に鉛筆を入れて、プチギフトに。お箸や鉛筆の他にも、細長いお菓子などをラッピングしたい時にも使えそうです。
【折り紙でラッピング】リボン
日本とはまた違った斬新なアイデアの、海外の折り紙ラッピングをいくつかご紹介します。こちらは、折り紙を使ったカード型の封筒です。開け口がリボンのような形になっていて、それだけで十分キュートです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目