【動画】ミサンガ*ねじり編みの作り方|簡単3色・ダブル・ビーズ付きなど

お守りやアクセサリーとして手首や足首に巻くミサンガ。自分だけのミサンガを手作りしてみませんか?編み方はたくさんありますが、今回は「ねじり編み」の作り方をご紹介します。ねじり編みは初心者でも簡単に編むことができるのでおすすめです。ぜひチャレンジしてみましょう。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ねじり編みってどんなミサンガ?
  2. ねじり編みミサンガの作り方
  3. ダブルねじり編みの作り方を動画で確認しよう
  4. いろんなねじり編みミサンガを紹介します
  5. 自分だけのミサンガを手作りして、おしゃれを楽しもう

材料

出典:https://www.pinterest.jp/pin/601160250254323521/

●芯糸(A) 
●結び糸 左(B)
●結び糸 右(C)

芯になる糸は何本でも構いません。芯糸の本数によって、できあがりの太さが変わってきます。それぞれ長さは100センチ準備しましょう。刺繍糸や毛糸など様々な素材の糸で構いません。

作り方 

出典:https://www.pinterest.jp/pin/378020962472574826/

1. 芯糸(A)を中心になるようにおいて、結び糸B、Cを左右におきます。糸の端をひとまとめに結びます。セロテープで台になる机などに、結び目を貼り付けておくと作業しやすいですね。

2. 左側の糸(B)を、芯糸(A)の上を通って、右側の糸(C)の下にくぐらせ、右側にBを出します。

3. 次に、右側の糸(C)を、Aの下を通し、Bの上から左側に出します。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/757238124846790558/

4. BとCを根元まで、引き結びます。これでひと目編むことができました。

5. 左側にある結び糸のCを、Aの上から、Bの下を通して右側に出します。

6. 右側にある結び糸のBを、Aの下を通して、Cの上から左側に出します。

7. BとCを引き結びます。このように、2から7の手順を繰り返していくことで、自然とねじり模様があらわれていきます。好きな長さになるまで編み進めていきましょう。糸を引く力を一定にすると、きれいなねじり模様が出てきます。