業務スーパーのポテトサラダ1kgがコスパ最強!アレンジレシピや保存のコツも!
業務スーパーのポテトサラダは1kgという量でありながら安いためコスパ最強です。業務スーパーのポテトサラダの値段・カロリーなど商品詳細、簡単アレンジレシピ、保存のコツについてどのような【口コミ】があるかも含めてご紹介していきます。
押しつぶす際にあまり厚みがあると冷凍した時に割れず、使う時に楽なようにと思ってしたことが、かえって手間になってしまったということになりまねません。したがって、押しつぶすところは薄めにして、使う時に割れやすいようにしておきましょう。
それでもうまく割れないことがあるから大変という方は、ジップロックに一回分ずつ小分けにして冷凍しておき、使う時にはその小分けしたジップロック一袋を使うという方法があります。これなら、割る必要もなくそのまま自然解凍してお皿に盛れるので便利です。
業務スーパーのポテトサラダを製氷皿で型を取って冷凍
ふたつ目は、お弁当用の冷凍の仕方です。製氷皿にラップをし、その上から製氷皿の本来なら水を入れる凹んでいるところに多少溢れるくらいにポテトサラダを入れます。あまり入れ過ぎてしまうと冷凍していざ使おうと思った時にこちらも割れなくなる可能性があるので、盛り過ぎには注意が必要です。
そのままラップごと製氷皿に入れたポテトサラダを取り出すと、お弁当に丁度いい一回分の量になったポテトサラダがいくつかできます。そのお弁当サイズの一回分になったポテトサラダを冷凍しておいて、お弁当づくりの際に必要な分だけ取り出してそのまま詰めれば簡単にお弁当の一品になります。
お弁当用カップに業務スーパーのポテトサラダを入れて冷凍
また、お弁当に入れるのであれば、お弁当用のカップに一回分ずつ入れ、タッパーなどに詰めて冷凍し、使う時にそのままそのカップをお弁当に入れるのもおすすめです。
業務スーパーのポテトサラダをお弁当用に分けて凍らせておくことは、お弁当作りの際にそのままお弁当に入れるだけなので簡単です。また、ポテトサラダが凍っていてくれるおかげで保冷材の変わりになりお弁当内の菌の繁殖も抑えられて一石二鳥です。
業務スーパーのポテトサラダはクセになる一品!
業務スーパーのポテトサラダは薄味のため、しつこくなくパクパク食べられます。また、アレンジもしやすいのでとても使い勝手がいい味のポテトサラダです。コロッケなどにすればおかずのメイン料理にもなり、食費の節約になりコスパもよくなります。
また、業務スーパーのポテトサラダはそのままでもおいしいですが、アレンジするとよりおいしくなり、じゃがいものゴロゴロとした食感も良いので一度使ってみるとクセになります。アレンジレシピやおすすめの保存方法で業務スーパーの1kgのポテトサラダを有効に使っていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目