【御朱印マニア垂涎】箱根神社では一気に3種類いただける?九頭竜神社のアクセス方法も!
御朱印集めは静かなブーム。箱根の芦ノ湖のすぐそばの箱根神社は、オリジナルの御朱印帳が人気で、こちらの御朱印帳を求めてわざわざ箱根神社を参拝する方もいるとか。箱根神社でいただける御朱印は3種類。元宮に参拝すればさらにもう1種類。それぞれ見ていきましょう。
箱根神社では、箱根神社はもちろん、箱根七福神、九頭龍神社の御朱印もいただけます。初穂料(値段)は各300円。一度に3種類すべての御朱印がいただけますので、受付で御朱印帳を預けるときにその旨伝えましょう。
受付時間は参拝時間と同じ、9:00から16:00となっています。
箱根神社の御朱印
御朱印にもいろいろな種類がありますが、箱根神社の御朱印は質実剛健といった印象です。
箱根七福神の御朱印
箱根神社に祀られている恵比寿様の絵と、「家内安全」「商売繁盛」の文字が描いてあります。
九頭龍神社の御朱印
箱根神社のものとデザインはほぼ同じです。おそらく同じ方が書いているのでしょう。
御朱印帳の購入や使い方については以下の記事も参考にしてみてください。
効率良い御朱印のいただき方
箱根神社は混雑しているため、御朱印を書いていただくのには時間がかかることがあります。まず最初に受付に御朱印帳をお願いして、あとは境内をゆっくり回って散策を楽しんだ後に取りに来るといいでしょう。どれくらいかかるか受付の人に聞くと、だいたいの目安時間が確認できます。
御朱印は70分待ちでした❗️
— goshuin_chie (@goshuin_chie) August 8, 2017
縁結びのお守りも購入😅#箱根神社 #九頭龍神社 #御朱印 pic.twitter.com/MVVvYjisMl
密かな人気!箱根神社オリジナル御朱印帳
箱根神社オリジナルの御朱印帳は、箱根の風景が描かれた、和風のデザイン。持っていないという方は御朱印をいただきがてらこちらのオリジナル御朱印帳をゲットするといいでしょう。御朱印帳つきで3種の御朱印をいただく場合、お値段は1300円となっています。ごく一般的な値段といっていいでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目