業務スーパーの馬刺し全3種レビュー!安全性は?美味しい解凍法やアレンジレシピも!
馬刺しは、焼き肉店などで食べることができますが、実は業務スーパーでも冷凍で売られています。高コスパで美味しいと評判の業務スーパーの馬刺しの安全性、種類、口コミなどを確認しましょう。解凍方法や美味しい食べ方、アレンジレシピも合わせて紹介します。
美味しい食べ方は?
きざみの馬刺しの美味しい食べ方は、細切りなのでユッケにして味わうのもおすすめです。1パック分を、ごま油小さじ1、おろしにんにくと生姜を少々、醤油小さじ1、和風だしひとつまみ、砂糖少々で和えます。きゅうり1/2本を千切り、玉ねぎ1/2個を薄くスライスします。
皿に、玉ねぎ、きゅうり、馬刺しの順に乗せて、中央にくぼみを作って卵黄を乗せてできあがりです。好みでねぎ、青じそ、ごま、のりなども加えてください。
(業務スーパーの美味しいお肉については以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの馬刺しの口コミは?
業務スーパーの馬刺し(馬肉)はコスパが良いと評判です。実際に業務スーパーの馬刺しを食べた方たちの口コミはどのようなものがあるか確認してみましょう。
良い口コミ
個人ブログ
男性
業務スーパーの馬刺しを食べてみた結論としては「馬刺し食べたいモードの時には最高にありがたい、コストパフォーマンスの高いお品」。このご時世で消費者が気付きつつある「安かろう悪かろう」では無いことを証明してくれた逸品です。
業務スーパーの馬肉は、「コスパが高い」という口コミです。
個人ブログ
男性
「嘘だろ・・・めちゃくちゃうまい!」(馬だけに…)
脂身のほとんどない赤身。
臭みとか全く感じられないし、歯ごたえもとてもいいです。
硬すぎず軟すぎず。
高級な馬刺しとか食べたことないけど、僕はこの業務スーパーの馬肉一瞬で気に入りました。
そのほかにも「美味しい」「臭みがない」という高評価が多いようです。安いだけではなく、品質や味も満足だという声が多数ありました。
悪い口コミ
やっぱり業務スーパーの馬刺しはちょっと味が落ちると感じた。若干の臭みもある。何が違うんだろうな。リピしたいとは思わなかった。
業務スーパーの馬刺し(馬肉)は「臭みがなく美味しい」「弾力があり食べ応えもある」という口コミがある一方で、味が落ちると感じた、若干の臭みがあるとの口コミもあります。まずいとまでは明言されませんが、リピートはしないという人もいるようです。
口コミまとめ
業務スーパーの馬刺し(馬肉)は、「コスパが高い」「美味しい」「臭みやクセがない」「市販のスーパーで買えるなんてうれしい」などという絶賛の声が多くありました。業務スーパーの馬刺しは、焼き肉店や馬刺し専門店でしか食べられないと思っていた方には大変好評です。加工がその道一筋の加工会社であることから安全性も心配ないという声もありました。
ただ、専門店の味に慣れている方には物足りなさを感じることもあるかもしれません。普段あまり馬刺し(馬肉)を食べられないから気軽に食べたい、手ごろな値段で味わいたいという方におすすめしたい商品です。また、馬刺し(馬肉)を食べた経験がなく、どのようなものか試してみたい方も、比較的臭みがなく食べやすいので便利です。
業務スーパーの馬刺しを美味しく解凍する方法
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目