業務スーパーの馬刺し全3種レビュー!安全性は?美味しい解凍法やアレンジレシピも!

馬刺しは、焼き肉店などで食べることができますが、実は業務スーパーでも冷凍で売られています。高コスパで美味しいと評判の業務スーパーの馬刺しの安全性、種類、口コミなどを確認しましょう。解凍方法や美味しい食べ方、アレンジレシピも合わせて紹介します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 業務スーパーで馬刺しが買える?安全性は?
  2. 業務スーパーの馬刺し①馬刺し赤身の商品詳細
  3. 業務スーパーの馬刺し②馬刺しロースの商品詳細
  4. 業務スーパーの馬刺し③きざみ馬刺し(ユッケ用)の商品詳細
  5. 業務スーパーの馬刺しの口コミは?
  6. 業務スーパーの馬刺しを美味しく解凍する方法
  7. 業務スーパーの馬刺しのおすすめな食べ方
  8. 業務スーパーの馬刺しを使ったアレンジレシピ
  9. 業務スーパーの馬刺しは安全で高コスパ!

業務スーパーの馬刺し(馬肉)は冷凍で売られているため、自宅で食べる直前に解凍します。解凍の仕方によっても味が変わります。美味(おいし)しく解凍できる方法を紹介します。馬刺しでも、ロースと細切りでは解凍方法が異なるので、きちんと確認しましょう。

業務スーパーの馬刺し(馬肉)を解凍する際のポイントは、旨味を逃さないために低温で少しずつ解凍して、カットする時には半解凍状態になっているようにすることです。高温で解凍すると旨味を含んだドリップが流出し、食感や味も劣化するので注意してください。

馬刺しロース・赤身の解凍方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/621778292292954315/

馬刺し(馬肉)のロース・赤身の解凍方法でおすすめは氷水解凍です。大きめのボウルに馬刺しを入れ、一緒に氷を山盛りに入れてパックが十分浸るように水を注ぎます。そのまま冷蔵庫に入れ、約30分で半解凍になります。周りが柔らかく、中心に芯が残る程度の半解凍の状態でスライスします。盛り付けている間に馬刺しが桜色になってきたら、食べごろです。

急いでいる場合は、流水で6~7分程度で半解凍状態にすることもできます。半解凍になったらスライスして、盛り付けの時間で解凍し終えるように調整しましょう。いずれにせよ、完全に解凍したら、すぐに食べることで美味しい馬肉を味わえます。

きざみ馬刺しの解凍方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/391953973826251150/

ユッケなどに便利な業務スーパーの細切り馬刺しの場合も、氷水で解凍するのがおすすめです。ただ、スライスする必要がないので、半解凍で取り出さず、固いところがなくなるまで全解凍します。ロースと同様、大きめのボウルにパックと氷水を浸るぐらい入れます。ただし、冷蔵庫には入れず、常温下で1時間程度で解凍します。

業務スーパーの細切りの馬刺しをユッケとしたい場合は、氷水を使わず、冷蔵庫で一晩かけて解凍する方法もあります。食べたい日の前日に、冷蔵庫に移しておくだけの簡単な解凍方法です。ゆっくりと低温で解凍することで、美味しさを損なわずに食べられます。

(業務スーパーの馬刺し以外のお肉については以下の記事も参考にしてみてください)

業務スーパーの『牛赤身スジ肉』がおすすめ!激ウマ簡単レシピ、値段など詳細も!

業務スーパーの馬刺しのおすすめな食べ方

業務スーパーの馬刺し(馬肉)は、そのままでは特に味は付いていません。おすすめの美味しい食べ方を紹介します。

タレを付けて手軽に食べよう

出典:https://www.pinterest.jp/pin/475481673166706161/

最も手軽な食べ方は、シンプルに馬刺しをタレに付けて食べる方法です。醤油、みりん、にんにく、しょうが、はちみつ、塩などを合わせたタレが美味しいです。業務スーパーでは、馬刺し専門のタレも売られているので、良く食べる方はタレも合わせて買うと調味する手間が省けて手軽に美味しく食べられます。

ユッケで食べるのもおすすめ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/639229740843487265/

きざみの馬刺しはそのままで、赤身は細かくきざんでユッケにして食べるのもおすすめです。馬肉の旨みにタレと卵黄が混ざり、ご飯との相性も抜群です。

業務スーパーの馬刺しを使ったアレンジレシピ

業務スーパーの馬刺し(馬肉)を使ってひと手間加えたアレンジレシピの紹介です。