キッチンペーパーの神・収納アイデア15選!100均の突っ張り棒や手作りケースまで
キッチンの必需品と言っても過言ではないキッチンペーパーの収納方法を100均の突っ張り棒や、ボックス、手作りケースなどの収納アイデア15選をご紹介します。普段から使うキッチンペーパーだからこそ便利に使えるようになると嬉しいですね。
こちらはすのこ以外すべてセリアで売られているもので、手作りされたキッチンペーパーホルダーです。アンティーク調のアイアンフックがとてもおしゃれです。すのこの色を自分好みの色に濡れるのが手作りの醍醐味ですね。
こちらもセリアのアイアンフックが使われています。取り付け方が変わるだけでがらっと雰囲気が変わりますね。キッチンペーパーの上の木板のところには、飾り棚にしてもいいし、ちょっとした調味料置き場にもできそうです。
本格的なDIYでキッチンペーパーホルダーを作ろう
自分なりのアイデア満載のお洒落なキッチンスペースを作り上げるには、少し大掛かりなDIYに挑戦してみてはいかがですか?ハイセンスなインテリアとして数点ご紹介します。自分好みにカラーリングしてみてオリジナルのホルダーを作ってみてはいかがでしょうか。
11. 使わなくなった引き出しをリメイクした手作り収納
こちらは使われなくなった引き出しなどの棚に、自分の好きな色を塗った板を取り付けている手作り収納です。小鳥のお家みたいな見た目がすごく可愛らしく仕上がりになっています。特徴あふれる素敵なインテリアのひとつですね。
12. キッチンペーパーとラップなどを一緒に収納できる手作りホルダー
こちらはDIYであまった木材などで作られている手作り収納です。ラップなどと一緒に収納することでまとめて整理できるのが良いポイントです。よく使うものが一箇所にまとめっているのでとても便利だと思います。手作りならではのキッチンペーパー収納ですね。
13. 100均の板でWキッチンペーパーホルダー(ダイソー)
ボックス式とロール式の両方を収納できる手作りホルダーです。2種類をキッチンペーパーをお洒落に収納できて、用途によって使い分けができるので便利でいいですね。100均の木板を使って作られています。
キッチンペーパーのアイデア収納
アイデア満載の簡単な神キッチンペーパー収納方法をご紹介します。こんな使い方思いつかなかった!と驚きの収納法です。いろいろとご紹介してきましたが、最後はあえて簡単にできるものを選びました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
14. ファイルケースを使ってキッチンペーパーホルダーに(キャンドゥ)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目