スタバのアイスコーヒーの頼み方って?値段・カスタマイズ、おかわりについても!
スタバでメニューにないアイスコーヒーの頼み方や、《ドリップコーヒ》《カフェアメリカーノ》の種類別に値段・カロリーを紹介します。《コンディメントバー》の物を使ったカスタマイズや、《ドリップコーヒ》《カフェアメリカーノ》の種類別におすすめのカスタマイズについても、スタバでアイスコーヒーを頼んだ人の【口コミ】を参考にしてみましょう。
個人ブログ
男性
ホイップ追加すると、まろやかな味わいのウィンナコーヒーに仕上がります。チョコレートソースやキャラメルソース、ハチミツ追加のカスタマイズも一緒に行うと、贅沢な口当たりが楽しめます。
アイスコーヒーに無料カスタマイズのチョコレートソースを足すだけでも、ほんのりとした甘みとコクが加わり深みのある味になります。そこにさらにホイップ(+50円)を加えると、マイルドで柔らかい口当たりのアイスウィンナーコーヒーに早変わりします。カロリーは上がってしまいますが、少し贅沢したい日や甘いものが欲しい日におすすめです。
注文の際は「ドリップコーヒーのアイスに、ホイップとチョコレートソース追加でお願いします」と伝えると良いでしょう。なんとチョコレートソースは無料でつけてくれるので、ホイップ代のみで購入することが可能です。カロリーは上がってしまいますが、とてもおいしいカスタマイズなので、甘いものが飲みたいときにはおすすめです。
(スタバのケーキについては以下の記事も参考にしてみてください)
4.バレンシアシロップ(+50円)でアイスコーヒーでカスタマイズ
個人ブログ
女性
バレンシアシロップというのは、オレンジの爽やかな風味が広がるシロップで、フルーティーさが特徴です♪フローラルな香りと味わいが特徴のコーヒーやアイスコーヒーと非常によく合います。
バレンシアシロップは夏季限定のシロップです。もし見つけたらぜひチャレンジしてみましょう。柑橘系の爽やかな香りと甘みがホットはもちろんのこと、アイスコーヒーにとてもよく合います。甘みが苦手な人でも、バレンシアシロップの甘みはスッキリしているため飲みやすいのが特徴です。シンプルなカスタマイズなので、ブレンドの味が引き立ちますね。
注文の際は「ドリップコーヒーのアイスに、バレンシアシロップを追加でお願いします」と伝えれば注文できます。期間限定ですので、その時にあるかどうかは店員さんに確認してみましょう。ない場合は別のフレーバーシロップも様々なものがありますので、チャレンジしてみると良いでしょう。冬はスパイシーなジンジャーシロップが登場します。
5.エスプレッソショット追加(+50円)でカスタマイズ
個人ブログ
男性
コーヒーを濃縮したエスプレッソを足すことで、より濃いコーヒーにすることができます。カフェインもがっつり取れるので、エナジードリンクの代わりに飲むのもあり。
ガツンとしたアイスコーヒーを飲みたいという人におすすめのカスタマイズが、ドリップコーヒーにエスプレッソコーヒーをワンショット追加するカスタマイズです。ブレンドの苦みや酸味がより濃厚に感じられますし、カフェインも強めになります。
「ドリップコーヒーのアイスに、エスプレッソショット追加でお願いします」と伝えれば注文できます。寝不足の朝や、午後の眠気をとりたい人におすすめのおいしいカスタマイズコーヒーです。
(スタバのティーメニューのカスタマイズについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバのアイスコーヒー《カフェアメリカーノ》のカスタマイズ!頼み方も!
ドリップコーヒーよりも薄味なのがカフェアメリカーのです?薄味だからこそおいしいカスタマイズとはどういったものがあるのでしょうか?ドリップコーヒーよりも薄味だからこそ生きるカスタマイズがあるんです。カフェアメリカーノをより美味しくするカスタマイズを紹介します。
1.デカフェ(+50円)に変更してカスタマイズ
個人ブログ
男性
カフェインは含まれます。アメリカーノに使われる入っているエスプレッソは+50円でディカフェ(カフェイン抜き)に変更可能です。
アイスコーヒーは飲みたいけれども、カフェインは取りたくないという時もありますよね。カフェアメリカーノはエスプレッソをお湯で割ったコーヒーですが、そのエスプレッソをデカフェ(カフェインレス)にすることが可能です。夜や、あまりカフェインをとりたくない時でもアイスコーヒーが飲めるのは良いですよね。
「カフェアメリカーノのアイスで、デカフェに変更」と伝えれば注文することができます。デカフェといえども、しっかりとコーヒーの味は感じられるので、カフェインを摂取を控えたいときにはおすすめです。またブラックでも飲みやすいのでカロリーを抑えるのにも効果的です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目