【簡単・動画】100均の手作りアイデア30選!小物や雑貨などジャンル別に紹介!
お部屋の雰囲気を決めるインテリア、周囲からの印象を決定する小物。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均・100円ショップの商品で雑貨を手作りして、毎日の生活を華やかにしましょう。今回は、100均アイテムできる手作りアイデアをジャンル別に30種ご紹介します。
100均で手作りの文具
セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100均アイテムを使って、文具を手作りしてみましょう。市販のデザインでは物足りないと感じたら、自分でアレンジしてお気に入りのデザインにしてしまえばいいんです。手作りの文具を使って、仕事の時間をもっと楽しく過ごしてみませんか。
手作りマグネット(セリア)
セリアのネオジウムマグネットを分解して、布やイラストなどの好きな素材を入れてあげれば、お気に入りの柄でマグネットができちゃいます。皆さんも、かわいいマグネットを手作りして、色々なことに活用してみてはいかがでしょうか。
話題のマグネットしおり
マグネットシートとマスキングテープを使って、最近話題のマグネットしおりを手作りしてみましょう。表と裏からページを挟み込む仕組みになっているので、とっても使いやすいですよ。
ブックカバー
本を保護してくれるブックカバー。本を買ったときにお店が取り付けてくれるシンプルなものや、売っているもので納得のいくデザインが無いことってありますよね。そんな時は、お家にある布や100均の生地を使ってブックカバーを作ってしまいましょう。ミシンが使えなくても、手縫いで作れるのでお試しあれ。
100均で手作りのアート雑貨
セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100均アイテムを使った、アート雑貨をいくつかご紹介します。アイデアひとつで、安価な材料をおしゃれ雑貨にリメイクすることができるので、皆さんもぜひ挑戦してみてはどうでしょうか。
キャンドル
お店でキットを買って来たり、どこかの教室で習ったりして作るキャンドル。実は、お家でも簡単に作ることができるんです。お子さんの自由研究や、クリスマスやハロウィンなどのイベントできっと大活躍してくれると思いますよ。
紙コップと家で使わなくなったクレヨンを使えば、お店で売られているようなおしゃれなキャンドルが簡単にできますよ。ただ、ろうを溶かしたり、カッターを使ったりするので、お子さんと作業をするときは十分に気を付けてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目