【簡単・動画】100均の手作りアイデア30選!小物や雑貨などジャンル別に紹介!
お部屋の雰囲気を決めるインテリア、周囲からの印象を決定する小物。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均・100円ショップの商品で雑貨を手作りして、毎日の生活を華やかにしましょう。今回は、100均アイテムできる手作りアイデアをジャンル別に30種ご紹介します。
100均材料でゼリーキャンドル(キャンドゥ)
こちらはキャンドゥで売っているキャンドルゼリーを使った作品。キャンドルのコーナーで必要なものは一式そろえられるので、こちらから始めてみるのもいいかもしれませんよ。
100均の紙粘土で作るマカロン
100均に売っている軽量紙粘土で、本物そっくりのかわいいマカロンができちゃいます。とっても簡単なので、初めて粘土に触れる方でも気軽に挑戦できるのではないでしょうか。
こちらのように紐などを付ければ、かわいいストラップにすることもできます。たくさん作ってお部屋に飾ってもいいし、ストラップにして持ち歩くのも素敵ですね。
風船を使った手作りランプシェード
お部屋の印象を決める照明のランプシェード。膨らませた風船に麻ひもを巻き付けて、木工用ボンドで固めればおしゃれなランプシェードが作れちゃいます。材料も全て100均で揃えられるので、手作りしてお部屋をより明るく照らしてみてはいかがでしょうか。
100均で手作りのフラワーアレンジ
100均に売っているフェイクグリーンを使った、かわいい雑貨のアイデアをご紹介します。お部屋を花で飾り付ければ、日々の疲れも癒されること間違いなしです。
リース
お部屋の壁や扉に飾るだけでステキな印象を与えてくれるリース。手作りするには、ちょっと難易度が高そうと感じる方もいるかと思います。実は、100均で販売されている造花やフェイクグリーンを使えば、簡単にかわいいリースを作ることができるんです。
白いお花と緑の葉っぱが枝から伸びているような、かわいいリース。下部だけに飾りを差し込むことによって、揺りかごのようなかわいい作品になっています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目