100均
【簡単・動画】100均の手作りアイデア30選!小物や雑貨などジャンル別に紹介!
お部屋の雰囲気を決めるインテリア、周囲からの印象を決定する小物。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均・100円ショップの商品で雑貨を手作りして、毎日の生活を華やかにしましょう。今回は、100均アイテムできる手作りアイデアをジャンル別に30種ご紹介します。
( 7ページ目 )
Contents
目次
こちらは、クリスマスのイベントにピッタリなリース。花や葉の代わりに松ぼっくりや鐘を付けることで、イイ感じにクリスマスの雰囲気を演出できてますね。
ウッドフレームで手作り雑貨(セリア)
手作りのマグカップ用の棚。こちらの扉はなんとセリアのウッドフレームで作られています。アイデアひとつで写真立ても、立派な家具に大変身してしまいました。
フェイクグリーンのテラリウム
ガラスや密閉容器の中にいろんな種類のフェイクグリーンを入れれば、簡単に造花のテラリウムが出来上がります。装飾グリーンモスボールに、バランスを考えながらお好きな造花を挿してあげれば、フェイクグリーンでも素敵にお部屋を彩ってくれるでしょう。
100均の黒板を活用
100均のミニ黒板を使って、お部屋の雰囲気を変えてみませんか。学校でしか馴染みのなかった黒板も、お部屋を彩る立派なインテリアとして役立ってくれますよ。
黒板でカフェ風にリメイク(セリア・ダイソー)
セリアやダイソーのミニ黒板を使って、お部屋をカフェ風にリメイクしてみましょう。ただ文字を書くだけでも、とってもおしゃれなインテリアになりますよ。
黒板シートも使ってみよう(セリア・ダイソー)
こちらもセリアやダイソーで売っている黒板シート。冷蔵庫などの扉、収納棚、壁と、お好きなところにシートを貼り付ければ黒板に早変わり。
100均のすのこをインテリア雑貨にリメイク
100均のすのこを使ったインテリアのアイデアは沢山あるようです。テレビ番組でもよく取り上げられているので、すのこの万能さを知っている人は多いかと思います。知らなかった方は、ネット上でもすのこを使ったインテリア雑貨がたくさん紹介されているので、参考にしてみてください。
100均すのこをインテリア雑貨にリメイク1 ブックスタンド
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目