スタバのパッションティーの人気カスタマイズ!カフェインやカロリーも紹介!
スタバ人の人気ノンカフェインドリンク『パッションティー』の値段・カロリーなど詳細を紹介します。口コミや追加・増量できるものや、おすすめのカスタマイズも紹介します。またスタバのパッションティーを自宅で作る方法も紹介するので参考にしてみましょう。
個人ブログ
さっぱりな味は
そのままに、
パッションの香りが
際立って、
絶妙な
バランスで
追加してくれました
口コミでもパッションティーの味はそのままにすっきりした甘さが味わえると人気です。シンプルクラシックシロップは21kcalで、追加・増量してもカロリーを気にせず飲めるのでおすすめです。
5. パッションティー with はちみつ
これまで有料カスタマイズを紹介しましたが、こちらは無料でできるカスタマイズです。はちみつはドリンクを受け取った後、コンディメントバーで追加しましょう。入れすぎると甘くなりすぎてしまうので量には注意が必要です。パッションティーは酸っぱいと感じる方も多いため、はちみつで甘さを追加し味を調整してみましょう。
①アイスティーを注文する
②茶葉をパッションにしてもらう
③サイズを選ぶ
④コンディメントバーではちみつを追加する
スタバなう✨
夏にスタバ来たら必ずアイスティーのパッション頼む😆
はちみつ入れて飲むのが最高に美味しいのよ〜😍
ちなみにアイスティー(パッション)にミルクとガムシロップを入れました
はちみつの代わりにコンディメントバーにあるガムシロップをカスタマイズするのもおすすめです。プラスでミルクを追加する方もいますが、パッションティーにミルクを追加すると分離してしまうので注意が必要です。分離しても気にならないという方はミルクのカスタマイズも試してみましょう。
スタバのパッションティーを自宅で作る方法&レシピ
スタバのパッションティーは自宅でも簡単に作ることができます。スタバのパッションティーがお気に入りなら、いつでも簡単に飲める手作りレシピをマスターして自宅で作ってみましょう。
スタバのパッションティーの作り方&レシピ
【材料】
ハイビスカス風味のパッションティーパック 1袋(1リットルの水用のものを選ぶ)
※タゾのハイビスカスティーがおすすめ
水 1リットル
氷
レモネード 2/3
※ミニッツメイドのライトヴァージョンレモネードがおすすめ
レモン 適量
ミンド 適量
【作り方】
①ハイビスカス風味のパッションティーパックと水1リットルを鍋に入れて5分程度温める
②鍋の粗熱を取り、ある程度冷めたら容器に移して冷蔵庫で冷ます
③②が冷えたら氷を入れたコップに1/3程度入れ、2/3のレモネードと混ぜ合わせます
④最後にお好みでレモンとミントをトッピングすれば完成です
自宅でスタバのパッションティーが作れれば費用も抑えられ、毎日でも飲むことができます。パッションティーファンにはたまらないレシピで、誰にでも簡単にできる手順です。作り方を参考にしながら自宅で手作りに挑戦してみましょう。
スタバのパッションティーを注文しよう!
スタバのパッションティーについて、商品詳細やおすすめのカスタマイズ方法を紹介しましたがいかがでしたか。スタバの定番メニューと言えばコーヒーやフラペチーノですが、パッションティーもノンカフェインで女性に人気のあるドリンクです。まだ飲んだことのない方はハイビスカスなどの風味が味わえるスタバのパッションティーを注文してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目