スタバのパッションティーの人気カスタマイズ!カフェインやカロリーも紹介!
スタバ人の人気ノンカフェインドリンク『パッションティー』の値段・カロリーなど詳細を紹介します。口コミや追加・増量できるものや、おすすめのカスタマイズも紹介します。またスタバのパッションティーを自宅で作る方法も紹介するので参考にしてみましょう。
ハイビスカスやフルーツなどのハーブの風味が特徴なパッションティーは癖のある味なので、好き嫌いも人によって異なります。
スタバのパッションティー💕
酸っぱいけど好きなんだな(*`・ω・*)
しごおわ!
スタバでパッションティーなるものを購入!
酸っぱいけど後味甘い。なんかクセになる美味しさ( ˇωˇ )
スタバにはアイスティーがあります!パッションティーは酸味があるハーブティーで、女性に人気のドリンク☆酸味が強いと感じる人は、バニラシロップを追加する(+50円)か、ガムシロップを入れる(無料)がオススメ!ミルクを入れると分離してしまいます!
スタバのパッションティーは特に女性に人気で、後味がすっぱいけど何故か癖になる味だと口コミでも高評価です。酸味が強いと感じる方は、口コミでもあるようにシロップをカスタマイズして味を調整するのも人気となっています。
(スタバの人気メニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバのパッションティーに追加・増量できるのは?
スタバのドリンクにはさまざまなカスタマイズを追加したり増量したりして味を変化させることができます。もちろんスタバのパッションティーも無料または有料で追加・増量できるカスタマイズが存在します。ここではスタバのパッションティーに追加・増量できるものを無料と有料それぞれで紹介するので、味を変えたい方は参考にしてみましょう。
無料で追加・増量できる材料
パッションティーに無料で追加できるのは2種類のソースのみです。パッションティーのカスタマイズとしてはあまり使用されることのないソースですが、気になる方は試してみましょう。またパッションティーには氷が含まれているので、氷のカスタマイズも可能です。増量することはあまりありませんが、逆に少なめやなしにする方が多くいます。
●チョコレートソース(追加可能、通常の2倍まで増量可能)
●キャラメルソース(追加可能、通常の2倍まで増量可能)
無料のコンディメントバーで自分で追加・増量できる材料
注文の際に無料で追加・増量できる材料の他に、ドリンクを受け取った後にスタバに設置されているコンディメントバーで自由に追加・増量できるものには以下のものがあります。特にはちみつやガムシロップはパッションティーの酸味を緩和できると人気です。
●ココアパウダー
●シナモンパウダー
●オレンジバニラシュガーパウダー
●ナツメグパウダー(一部店舗のみ)
●ハニーオレンジパウダー(一部店舗のみ)
●はちみつ
●ガムシロップ
●ブラウンシュガー(ポット)
●グラニュー糖(小包装)
●ダイエットシュガー
●冷たいミルク
●冷たい無脂肪乳
有料で追加・増量できる材料
スタバのパッションティーは以下の有料カスタマイズが可能です。中でもシロップ系やホイップクリームは酸味のあるパッションティーに合うと人気です。
●キャラメルシロップ(+50円)
●モカシロップ(+50円)
●ホワイトモカシロップ(+50円)
●アーモンドトフィーシロップ(+50円)
●シンプルクラシックシロップ(+50円)
●チャイシロップ(+50円)
●バレンシアシロップ(夏季限定)(+50円)
●ジンジャーシロップ(冬季限定)(+50円)
※シロップは追加後、通常の2倍まで無料で増量可能
●チョコチップ(+50円)
※追加後、通常の2倍まで無料で増量可能
●ホイップクリーム(+50円)
※追加後、通常の2倍まで無料で増量可能
●シトラス果肉(+100円)
(スタバのシロップについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバのパッションティーのおすすめカスタマイズ5選!
上で紹介した無料・有料の材料を使用したスタバのパッションティーにおすすめのカスタマイズ5選を紹介します。パッションティーはそのままでも十分美味しいドリンクですが、新たなパッションティーの味を見つけたい方は試してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目