洋服収納のコツ&アイデア50選!無印、100均などおすすめアイテムも
服の収納はお母さんのお悩みのひとつ。現状の収納に不満がある人に向けて、収納上手さんのアイディアを選りすぐりました。クローゼットやハンガー、ラック、押入れなどカテゴリ別に解説。IKEAやニトリ、ダイソーなどの人気商品もご紹介。これでもう洋服収納に悩みません。
和室が押入れならば、洋室につきものなのがクローゼット。押入れのように、ある程度決まった規格がないので収納方法も様々。あなたの部屋のクローゼットの大きさや特徴にあった収納術を取り入れてみましょう。
洋服収納術6 定番!無印の収納ケースを使ったクローゼット
引き出し式の収納は何かと便利ですよね。無印良品の収納ケースは幅や奥行きの種類が豊富なので、あなたの押入れやクローゼットにピッタリのサイズが見つかるはず。上段はぎっしり詰めるのではなく、あえてゆとりをもたせショップのような雰囲気です。こんなクローゼットなら服選びが楽しいですね。
収納ケースについては以下の記事も参考にしてみてください。
洋服収納術7 上段も美しいクローゼット
クローゼットの上段にはIKEAの「SKUBB」を使って収納されています。やはり同じものがたくさん並ぶと統一感が出てスッキリします。グラデーションに揃えて並べられた服も素敵で、こだわりが感じられるクローゼットになっています。
洋服収納術8 ダイソーのストレージボックスが大活躍のクローゼット
クローゼット左側の棚にダイソーのストレージボックスを使っている事例です。ダイソーのストレージボックスはサイズによって値段も異なる商品ですが、しっかりした素材でコスパ抜群。人気商品なのですぐに売り切れてしまうことも。店頭で見かけたらぜひとも手に入れたいアイテムです。
ダイソーの収納アイテムについては以下の記事も参考にしてみてください。
洋服収納術9 ニトリのインボックスがピッタリのクローゼット
収納グッズとして大人気のニトリのインボックスを使ったクローゼット。まさにシンデレラフィット。そしてこれ以上ないほどシンプルです。インボックスはフタもついているので、ホコリも気にならないし、スタッキングもOK。サイズやカラーも数種類あるので、あなたのクローゼットにもピッタリなものを見つけてくださいね。
洋服収納術10 開け閉めラクラク!ニトリのフラッテ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目