飾り・飾り付け
折り紙の飾り*簡単〜大人向け・おしゃれ作品など50選!作り方動画も
お正月から始まり節分、バレンタイン、卒業・入学…と、1年を通してイベントは盛り沢山。イベントごとに折り紙で作った飾りでお部屋を彩ってみませんか?子供が喜ぶ簡単でかわいいものや大人向けのおしゃれな飾りまで折り方を動画で紹介します。折り紙といっても侮れませんよ。
( 6ページ目 )
ちょっと本格的な形のコウモリの折り方の動画もあったので紹介します。
折り紙で作るクリスマスの飾り
1年の中の最大イベントといえばクリスマスですよね。クリスマスプレゼントは子供たちにとって最高の楽しみです。かわいい折り紙飾りでお部屋を彩ってクリスマス気分を盛り上げましょう。
クリスマスツリー
平面のクリスマスツリーは4枚の折り紙を使います。星の黄色、葉っぱの緑色、木の茶色の3色と、ノリを用意しましょう。
立体のクリスマスツリーもとても簡単に作れます。葉っぱだけでなくてっぺんの星まで1枚の折り紙で出来てしまう素晴らしいアレンジです。
サンタクロース
クリスマスツリーと同じくクリスマスに必要不可欠なのはサンタクロースですよね。平面のかわいいサンタクロースの折り方なら子供でも簡単に折れます。
立体的なサンタクロースは複雑に見えますが、実は簡単に折れてしまいます。こちらの動画は木べらを使っての説明なのでわかりやすいです。
オーナメント
サンタさんにプレゼントを入れてもらう靴下はクリスマスの必須アイテム。折り紙で簡単に作れますのでオーナメントとして色とりどりたくさん作ってツリーの飾りにしましょう。
靴下の次はプレゼント(キューブ)のオーナメントが必要ですね。まず四角い形にしてからリボンをつければ立派なプレゼントの形になります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目