飾り・飾り付け
折り紙の飾り*簡単〜大人向け・おしゃれ作品など50選!作り方動画も
お正月から始まり節分、バレンタイン、卒業・入学…と、1年を通してイベントは盛り沢山。イベントごとに折り紙で作った飾りでお部屋を彩ってみませんか?子供が喜ぶ簡単でかわいいものや大人向けのおしゃれな飾りまで折り方を動画で紹介します。折り紙といっても侮れませんよ。
( 2ページ目 )
本格的でかわいいのに意外と簡単な作り方のひな台です。一枚の折り紙で出来ているようには見えません。
畳の縁も再現されているひな台。作り方は一部難しいところもありますがそれさえクリアすればあとは簡単です。
桃の花
ひな祭りに桃の花は欠かせませんよね。茶色の折り紙にハサミを入れて桃の木の枝を作ってその枝に一つずつ花咲かせていけば満開の桃の木が出来上がります。
簡単な作り方なのに本格的な立体の桃の花です。ガラスの器にたくさんの桃の花を飾れば華やかになります。
日本らしい折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
【折り紙・動画】お正月(関連)の折り方!簡単〜立体まで全30種! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【折り紙・動画】お守りを手作り!簡単〜難しいデザインまで!中身に一工夫! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
折り紙で作る子供の日の飾り
端午の節句、男の子のお祭りは「菖蒲の節句」とも言います。あちこちの家の庭に鯉のぼりが泳ぐ季節ですね。マンション住まいでも大丈夫。折り紙の鯉のぼりを泳がせましょう。かっこよくアレンジした折り紙のかぶとを飾っても良いですね。
鯉のぼり
平面のかわいい鯉のぼりの作り方です。子供でも簡単に作れますので親子で一緒に折ってみてください。
ヒレの部分が立体になる鯉のぼりも折り方はとても簡単です。動画のようにサイズの違う鯉のぼりを作って順番に泳がせてみたら楽しいですよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目