100均
【ダイソー】新生活に使えるアイテム25選!お鍋や掃除グッズなどジャンル別に紹介!
春になって新生活を始める人もいますよね。今回は新生活に向けて、ダイソーで揃えられる鍋やおすすめキッチン用品・収納・掃除用品・ファブリックなどをご紹介します。ダイソーで格安に鍋などを入手し、楽しい新生活をスタートさせましょう。
( 4ページ目 )
Contents
目次
ダイソーの鍋つかみは、デザインや色が豊富あってどれを選んでもかわいい!そしてキッチンの雰囲気に合わせれば、一気にキッチンがおしゃれになります。薄手ではなくしっかりとした厚みもあるので、鍋を持つ時の熱も手に伝わりにくいのがありがたいです。
9. 100均《ダイソー》のおすすめキッチン用品:ガラス製耐熱皿
ガラス製の耐熱皿なので、グラタンやパイなどの焼き物にも使えることはもちろん、プリンや茶わん蒸しなどの蒸し物にも使えます。ガラス製なのでそのまま食卓に出しても、おしゃれですよね。
10. 100均《ダイソー》のおすすめキッチン用品:オイルボトル
調味料って買うとボトルが大きくて、調理する時にいちいち出し入れするのが面倒だったりするんですね。でもこういったオイルボトルに詰め替えれば、調理する時にも使いやすく便利で、キッチン回りもスッキリするのでおすすめです。
蓋つきで、傾けると中のオイルが出るようになっています。100均でこのクオリティーは嬉しいです。
11. 100均《ダイソー》のおすすめキッチン用品:鍋
ダイソーの鍋はサイズは小さいかもしれないけれど、ちょっとした調理に使うにはいいサイズでもあります。例えば食材の下ごしらえなどで、ちょっとだけ茹でたい時などに便利です。100均商品でもしっかりと使えるので助かります。
アイデア次第ではホットプレートに乗せてチーズフォンデュなども楽しめます。
12. 100均《ダイソー》のおすすめキッチン用品:鍋しき
ダイソーの鍋しきはまるでコースターのようなおしゃれなものがたくさん。こんなかわいい鍋しきの上に鍋を置くのがかわいそうになってしまうくらいです。あまりにもかわいいので、このままインテリアとして飾るのもいかもしれませんね。
ダイソーで新生活:収納編
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目