100均
ダイソーの積み重ねボックスが超優秀!収納実例25選!リメイク術も
デザインは無印そっくりでシンプルおしゃれなのに、もちろん無印より安いダイソーの積み重ねボックス。サイズも多数ありますので、様々な収納に役立ちます。ダイソー積み重ねボックスのキッチン、衣類、玄関、壁面収納、小物整理など、カテゴリ別に紹介します。
( 9ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
Contents
目次
あとは、ブランドにこだわらなければ、ほとんど同じです。ミラーなど、無印にしかない商品もございますが、無印の商品とダイソーの積み重ねボックスも積み重ねることが可能なので、無印にしかないものは無印で買って、他はダイソーで購入して、一緒に使うことも可能です。
使い方はさまざま
積み重ねボックスの使い方は様々です。今回ご紹介させていただいたのは、ほんの一部で、組み合わせ次第では、可能性が無限に広がります。人気の理由のも多種多様な使用方法があるからでしょうね。

使い始めると違う使い方を思いついたりもします。また違うところにも使いたくなったりと、気づけば家中に積み重ねボックスが、なんてことになることもあります。そうすると統一感も出てきます。
見た目がシンプルなので時代や好みに左右されない作りになっていますし、ポリプロエチレンなので丈夫です。熱には弱いのでお気をつけください。100均製品でも十分な人気をもっています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!