ダイソーの積み重ねボックスが超優秀!収納実例25選!リメイク術も
デザインは無印そっくりでシンプルおしゃれなのに、もちろん無印より安いダイソーの積み重ねボックス。サイズも多数ありますので、様々な収納に役立ちます。ダイソー積み重ねボックスのキッチン、衣類、玄関、壁面収納、小物整理など、カテゴリ別に紹介します。
花粉症 インフル予防でマスク必須の生活😷 靴を履いてから「マスク取ってー!」と叫ぶダンナの為にも玄関に設置したい。色々探し回って辿り着いたのが #ダイソー 積み重ねボックス 大・フタ付。
— うみくま (@umikuma0904) February 19, 2018
とにかく指1本でパタンと簡単に開閉できるのが良い!☝️蓋もシッカリ閉まる。好みにデコっても良いわね🌸 pic.twitter.com/8FZumwuPaL
靴を履いてしまっても取り出すことができて、家を出るときに目につくから忘れる事もなくなります。蓋つきの積み重ねボックスをつかえば埃をかぶる心配もありません。ペンなどの文房具を入れておけば、宅急便が来たときも安心ですね。
文房具もダイソー積み重ねボックスに収納
文房具も小物が多くなってしまいます。100均の積み重ねボックスにはペン立てもありますので、ペン立てにぺんをたてて、それを、大サイズの積み重ねボックスに収納すれば、すっきりします。ノートなども立てて収納することができるので、すっきり収納できます。
整理しにくい文房具の小物類もカラーボックスにも収まるサイズなので、カラーボックスに並べてもおしゃれになります。大サイズにペン立てを入れ込めばすっきりと文房具の収納できます。大サイズもペン立ても人気商品になっていますので売り切れには注意しましょう。
ノートもすっきり収納することができて、積み重ねられることができるので、一か所にまとめることもできます。勉強道具もまとめることができて、机の整理にもなりますね。アレンジを加えて便利に100均製品で使いやすくできますね。
ワゴンにもピッタリ
IKEAのワゴンが使いやすいと話題になりましたが、最近では、イオンやホームセンターでも目にするようになりました。そのワゴンにもピッタリなので、文房具などワゴンにまとめている方は、すっきり収納することができます。
文房具だけでなく、キッチンにもつかえそうですね。小物整理にも便利で、100均製品の組み合わせしだいでは、さらに便利に使えます。ワゴンも人気なので、いろんなところで入手できます。
雑誌にもピッタリ

雑誌や本も積み重ねボックスを使えばすっきり置けます。BOXなので倒れにくくていいですね。
メイク道具もダイソー積み重ねボックスに収納
無印の製品がメイクボックスであるように、メイク道具の収納には最適です。そして、積み重ねられるので、コンパクトに収納することができます。メイク道具は小物が多いので、まとめて収納できるのは便利ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!