ダイソーの積み重ねボックスが超優秀!収納実例25選!リメイク術も
デザインは無印そっくりでシンプルおしゃれなのに、もちろん無印より安いダイソーの積み重ねボックス。サイズも多数ありますので、様々な収納に役立ちます。ダイソー積み重ねボックスのキッチン、衣類、玄関、壁面収納、小物整理など、カテゴリ別に紹介します。
シンプルでおしゃれな積み重ねボックスですが、シンプルであるがゆえに、たまには気分を変えたいとき、リメイクシートをはってみましょう。100均なら、どこでも様々な種類が売っていますので、自分好みの積み重ねボックスが完成します。
リメイクシートを貼ると、同じもとは思えない印象になりますね!ダイソーの他の100均にもたくさんの種類のリメイクシートがあるので、収納場所によってそろえるのもかわいいですね。リメイクシートも大変人気商品となっております。
シンデレラフィット!
100均一の“シンデレラフィット”ってこの事か!
— まっちゃ (@xxx1988xxx) March 31, 2017
積み重ねボックス+2×収納ボックス。
まさかこんなにピッタリとは… pic.twitter.com/taP7yOGDHV
さきほど、ご紹介したように、ダイソーのストレージボックスに積み重ねボックスはシンデレラフィットします。他にもシンデレラフィットするものをご紹介させていただきます。
入浴剤ケースがシンデレラフィット
ダイソーの入浴剤ケースなどが4個でシンデレラフィットです。入浴剤ケースは、入浴剤だけでなく、キッチンの掃除などでも使う重曹やクエン酸などの粉末類を保管しておくためにも便利な商品です。
新聞紙の保管にも
掃除に使うために新聞紙を置いていらっしゃるのではないでしょうか。しかし、毎日の新聞をずっとおいておくとかなりの量になりますっよね。数日分とっておいて、減ったら足していくようにして、枚数を決めて置けば邪魔にもなりませんね。
4分の1にした横幅が大サイズの積み重ねボックスと同じサイズなので、ぴったりはまります。大サイズは積み重ねボックスの中でも一番人気があります。
お弁当グッズもシンデレラフィット
様々な種類があるお弁当の仕切りですが、こちらもうまく、積み重ねボックスのカラトリーケースにフィットします。これなら、いちいち探すストレスがなくなりますね。
無印にするかダイソーにするかまよったら

同じものでも、やはり迷うことはあるかと思います。実際、ほとんど違いはありません。しかし、積み重ねる場合、うまく積み重ならい場合もありますので、その少しの手間が惜しい方は無印で買いましょう。気にならない方はダイソーで十分です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!