ダイソーのデコシール・転写シールまとめ!かわいい貼り方&アイデア集も
ダイソーで人気のかわいいシールには、転写シールやラベルシールなど、たくさんのものがあります。カレンダーに貼ったり、キッチン雑貨・収納ボックス・お掃除グッズなどにシールを貼ってアレンジをすることもできます。そんなダイソーのシールを種類別にご紹介します。
ポメラニアンならツルツルしていてぷっくりしたシール、柴犬なら和紙のようなザラザラしたシールといった感じで貼ってかわいいだけではなく、選ぶのも楽しいところが魅力的です。
上の画像のように、日記に貼ったり、カレンダーにワンちゃんのお散歩という意味で貼っても可愛らしいです。ワクワクするものがあれば、日記もお散歩も続けられるのではないでしょうか。
ネコちゃん
ネコちゃんのシールは普通に貼れる小さいシールも可愛らしくてオススメなのですが、お部屋の壁に貼れるウォールステッカーがとても愛くるしいのでぜひ使ってみてください。
ネコちゃん6匹セット♪#ウォールステッカー #DIY #ステッカー #シール pic.twitter.com/VayWuBjlzY
— Decoroom@ウォールステッカー (@1konomideca) February 20, 2016
最近では賃貸のお部屋でも、壁が少しだけボコボコザラザラしたタイプのものが増えているので、シールをはがすと壁への不安が少ないです。ペットが飼えない方などに人気の商品なので癒されること間違いなしです。
くまさん
しろくま、パンダ、ハリネズミは100均では高い確率で商品化されています。クッションやタオルなどの良いですが、シールなら好きなところにしろくまを登場させることができます。ふとした時にしろくまが目に入ることがとても大事です。
ダイソーの傘に貼るシールが可愛くて思わずキッチンに貼ってしまた pic.twitter.com/mvYpYKlnFm
— ななちよ@モンハンデビュー (@nana_826) September 30, 2016
例えるなら、電気などのスイッチのところに貼ったり、冷蔵庫の取っ手部分に貼ったりするといいです。上の画像は温度が表示される下のところに貼っています。そして少し疲れ気味のしろくまさんなのがかわいいですね。暖かい温度が表示される下に、しろくまという組み合わせなど考えて貼る楽しみもあります。
海の生き物
壁が楽しくなりました。
— 黒将軍 2/24は歌ダン獣 (@generalblack36) April 28, 2017
実はこれ我らがダイソーです。すごくない?丁度こんなウォールステッカー探してたんだ pic.twitter.com/LzbKG5nj94
海の生き物シリーズシールの種類は他の100均と比べると、少し多めです。中でもウォールステッカーをよく見かけます。単色で表現されているものから、上の画像のようによく見ると路線図や地図になっているおしゃれなものまであります。
水族館が好きな方などは、海の生き物シリーズを壁に張って、海底をイメージしたお部屋にしても良いですね。
サンリオ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目