今年のダイソーの財布がコスパ・実用性ともに最高潮!タイプ別に多種紹介!
今年のダイソーの財布がコスパ・実用性ともに最高潮なのをご存知ですか?長財布・小銭入れ・がま口・二つ折りや人気シリーズなどタイプ別に多種紹介します。ダイソーの財布を使った事のない方でも、思わず欲しくなっちゃう高いクオリティの物ばかりですよ。
今年のダイソーの財布は実用性も最高潮!
コスパ最強と人気の高いダイソーの財布ですが、もちろんおすすめしたい理由はそれだけではありません。今年のダイソーの財布はデザイン性の高さも去ることながら、実用性が抜群なのです。更に口コミによると皆さん様々なアイデアでダイソーの財布を活用しているようです。ダイソー財布の活用アイデアは参考にしたいものばかりですよ。
みんなダイソーの財布をこんな風に使ってる

ダイソーの財布は主にサブ財布として使っている方が多い様です。メインの財布は別に持っているけれども、クレジットカードや免許証などは入れずに僅かな現金のみを入れて使用しているとの口コミが多数見受けられます。その他にもダイソー財布は色々なアイデアでその実用性が発揮されています。
(ダイソー商品の活用アイデアについては以下の記事も参考にしてみてください)
家計管理用財布はダイソー財布がベスト

家計を管理する際の「食費用・雑費用財布」にダイソー財布を使う方も多い様です。ビニールケースや封筒で管理しても良いのですが日々の買い物の度に現金を封筒から出すのはちょっと恥ずかしい気もしますよね。そんな時に見た目もかわいいしコスパ実用性共に最強なダイソーの財布が重宝されています。
旅行する際のサブ財布にダイソー財布が人気

特に海外旅行では、スリや強盗などの防犯面から街歩きや観光地探索の際にサブ財布を所持しておく方が多いですよね。そんな時にもダイソーの財布が便利でおすすめ、と口コミが多数寄せられています。100均商品なら万が一の事があってもダメージが少ないですよね。国内旅行の際にも、ホテルを拠点に近隣を探索する際のサブ財布として便利でおすすめですよ。
防犯のため、ダミーの財布を作成中。
— KRTさん@おっさんガンマン (@KRTsan30) September 3, 2017
札束はダイソーの子供銀行券。
あとはネット未登録のプラ製ポイントカード、詳細な個人情報の載ってないレシートが入ってる。
架空の病院のカード、架空の店のスタンプカードを作って、使用済みパチスロメダルを入れれば完璧かな…。#防犯#自衛 pic.twitter.com/4QRyXOtyI5
海外では日本と違い治安が悪い場所もありますよね。そんな場所で強盗などのトラブルに見舞われてしまった時の為のダミー財布にダイソーの300円財布を使う方もいるそうです。100均商品に見えない財布に、おもちゃの日本円とメダルが入っていれば外国人なら騙されてくれるかもしれません。これを渡して解放して貰えれば安い物ですし、凄いアイデアですよね。
ダイソーの財布をタイプ別に多種紹介!

長財布・小銭入れ・がま口・二つ折りや人気シリーズなどタイプ別に多種紹介します。更にSNSで話題のダイソー財布をカスタマイズしたオリジナルでかわいい財布や、本来は財布ではないけれど財布として使うのにおすすめなアイテムもあります。新作デザインの物も紹介しているので、お財布選びの参考にしてみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目