コストコの会員解約方法は?ベストな解約時期は?ペナルティ期間など5つの注意点も!
コストコ解約しようかなと考えている方、今解約しちゃって本当に大丈夫ですか?今回はコストコ解約の際の年会費の全額返還期間や当日必要なもの、手続きにかかる時間など、メリット・デメリットも含めてコストコ解約の方法を徹底解析します。
コストコ解約の方法
それでは、コストコ解約の方法について詳しく見ていきましょう。
コストコ解約時に必要なもの
解約手続き当日に必要なものは、家族カードを含めた全ての会員証のみです。万が一会員証を紛失してしまった場合は、住所が確認できる身分証が必要となります。
メンバーシップカウンターで手続き
アメリカのCOSTCOの会費は7000円近く pic.twitter.com/o2eLeuEouK
— エイドリアン (@enjoy52life) January 24, 2018
会員登録の手続きはインターネットからも簡単に行えるのですが、解約の際はネットや電話での手続きはできないようです。解約方法としては、必ず会員本人が最寄りの店舗のメンバーシップカウンターに行き、解約の手続きを行う必要があります。しかし、手続き自体はとても簡単で当日混雑していなければ数分で終わります。
実際にコストコ解約した人の口コミ
実際にコストコを解約した方の口コミを集めてみました。
そしてコストコ解約してきた~
— まつたけ (@m2tk31) August 29, 2017
ほぼ行ってなかったし量多くて家族減ったからもて余すようになってしまったから💦
お金返ってきてビックリした💦💦💦💦
全額返金保証を知らずに解約されたようですね。何も知らずにお金が戻ってくると驚きますよね。
@omame_desu @megu3410 コストコいいけど遠いしそんな大量にいらんし年会費高いし(苦笑) ウチは激安のスーパーを偶然見つけてから定期的に相方と行きまする(*´ω`*)
— 하루마키💙五目はるまき (@gomokuharumaki_) October 4, 2011
遠方にしか店舗がない人にとってはこの年会費は高いと感じるかもしれませんね。
こんにちは☁
— naoko (@sukosihen) January 8, 2018
コストコ会員、先週金曜日に解約しました。
一年未満だったから年会費戻ってきたよ(^^♪
規約通り、会員期限内に解約するときちんと年会費を払い戻ししてくれているみたいですね。
コストコ解約は慎重に!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!