ライフスタイル
【折り紙・動画】花の折り方・全50種!簡単平面〜立体・くす玉など
折り紙には色んな折り方の種類は様々で「くす玉」「ユニット」「ガーベラ」「バラ」「ひまわり」「桜」など沢山ありますね。花を折ることや飾り付ける事が好きな方にも折り方をどこよりも詳しく幅広く紹介し、あなたの探している花の折り紙が必ず見つかればと思います。
( 11ページ目 )
Contents
目次
一つの色でまとめて花瓶に飾るととても綺麗ですね。
【37】立体型 折り紙で花の箱の折り方
折り紙で花の箱です。色んな折り紙を使って作る事でとてもかわいく、子供たちにも人気の折り紙ですね。中にはこんぺいとうやお菓子をいれて楽しんだり楽しみが増えて良いですね。
花の箱は子供に限らず大人でもアクセサリーをしまったり、棚や机の上にポイントで飾るのも素敵ですね。
【38】立体型 折り紙でタンポポの花の折り方
たんぽぽの折り方です。タンポポは見ているだけで太陽の温かさを感じますね。茎や葉を付け加えてより立体感を出すと元気な感じが表現できて良いですね。
タンポポの花は太陽に向かって真っすぐ上を見て咲いているので、発泡スチロールなどを土台にして飾ると良いかも知れませんね。
【39】立体型 折り紙で菜の花の折り方
菜の花の折り方です。菜の花と言えば春の風物詩ですよね。黄色い花の絨毯を思い浮かべて沢山折ってみたり、大きめの折り紙で折ってみてもかわいいですね。
画像のように、花びらに対して葉を大きく茎を太めに下から上に向かって三角形になるように形を整え飾ると本物らしさが出ますね。
【40】立体型 折り紙でキンギョソウの折り方
キンギョソウに使う金魚の折り方です。15cm×15cmの折り紙を使い折っていき、ポイントはハサミを入れる位置をしっかりと折れ線で付けて確認して切る事です。キンギョソウの花は沢山の色の種類があり、花びらが金魚に似ている所から来ています。キンギョソウだけでなく金魚としても子供と楽しめるので試してみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目