【折り紙・動画】花の折り方・全50種!簡単平面〜立体・くす玉など
折り紙には色んな折り方の種類は様々で「くす玉」「ユニット」「ガーベラ」「バラ」「ひまわり」「桜」など沢山ありますね。花を折ることや飾り付ける事が好きな方にも折り方をどこよりも詳しく幅広く紹介し、あなたの探している花の折り紙が必ず見つかればと思います。
平面の桃の花の折り方です。15cm×15cmの折り紙を使います。角をきちんと合わせながら丁寧に折っていきます。桃の花はピンク色でとてもかわいいので子供たちにも喜ばれる花ですね。
桃の花は桜の花よりグラデーションがあるので折り紙だけじゃなく和紙などを使うとよりかわいさが増しますし、画像のようにリースにして飾っても素敵ですね。
【7】簡単!!折り紙でアサガオの花の折り方
平面のアサガオの折り方です。アサガオは折り紙の裏面から折り始めて、一通り折ると広げて表側に折り返しますが折り目が曲がらないように気を付けながら折りましょう。アサガオと言えば子供たちの夏休みの自由研究などによく使われますよね。アサガオはピンクだけじゃなく水色や紫もあってとても涼しい感じになりますね。
画像のように黄色や水色もいいですが、うす紫などを使うともっとアサガオのしおらしい感じが出ますね。鉢植えに本物のように見立てて飾っても綺麗ですね。
【8】折り紙でパンジーの花の折り方
平面のパンジーの折り方です。15cm×15cmを使います。パンジーは比較的小さな花でその姿はとてもかわいいですね、色にもたくさんの種類があります。折り紙でも淡色のものから鮮やかな折り紙で折ってみると花壇が出来たみたいでいいですね。
パンジーと言えば沢山の色でかわいい所ですよね。写真のように好きな色の折り紙でカラフルに飾ってみましょう。
【9】折り紙でもみじの折り方 季節感を出す飾りにも
平面のモミジの折り方です。モミジをふっくら見せるために折り線をしっかりつけながら折ります。途中までは鶴の折り方と同じなので慣れてしまうとすんなり作れるようになると思います。モミジは季節の進行によって葉の色が深く変わりますので折り紙の色を変えて明るい色や深い色のモミジを作ると季節感が出ていいですね。
写真のように本物の枝にモミジの折り紙を飾ると本物らしさが出て綺麗ですね。
【10】折り紙でかわいいフレンジペニーの花の折り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目