クリスマスツリーのベストバイはコストコ?IKEA?大きさ・値段など徹底レビュー!
クリスマスシーンに欠かせないアイテムのクリスマスツリー。数あるショップの中から、人気のコストコとIKEAにスポットライトを当て、ツリーの値段・大きさ・使いやすさを徹底比較。飾り付け実例もご紹介。コストコらしい巨大ツリーは、見に行くだけでも価値ありですよ。
定番カラー以外にも、こんなシックでおしゃれなカラーリングも見つけました。渋いグリーンのオーナメントを使えば、かわいいだけじゃない、ゴージャスで大人っぽいクリスマスツリーに仕上がりますね。
【コストコ】のオーナメントは食べられる !?
こちらのかわいいオーナメント。一見するとよくあるオーナメントですが、実は中身はチョコレートなんです。クリスマスまでは飾って、パーティーで食べながらなんていうのも楽しいですね。お子様は特に喜びそうなので、ちょっとしたプレゼントにも最適。
リボンを巻いただけでおしゃれになる!
シンプルなオーナメントに、このようなリボンをぐるぐると巻いただけで、こんなにおしゃれなクリスマスツリーが完成。ゴールドのリボンはとっても華やかな印象になりますね。
コストコではリボンも大量ラインナップ。どれもこれもかわいいので、たくさん欲しくなってしまいますね。クリスマスプレゼントのラッピングにも最適です。
【コストコ】で見かける超BIGサイズぬいぐるみがかわいいオーナメントに!
コストコ売られているHUGFUNという巨大なぬいぐるみをご存知ですか。いかにもコストコサイズですよね。
そんなHUGFUNシリーズが、とってもかわいいクリスマス用のオーナメントにもなっているんです。
動物さんが6匹入って1,380円。ひとつひとつが結構大きめなのに、1匹あたり約230円なのでかなりお安いです。お子様へクリスマスプレゼントしても喜ばれそうですね。コストコに行ったらぜひゲットしたいアイテムのひとつ。
【IKEA】のクリスマスツリーは生のもみの木!
IKEAのクリスマスツリーは、本物のもみの木が有名。毎年恒例となったもみの木を求めて、発売時期の11月下旬から12月にかけてたくさんの人がIKEAに訪れます。本物の木なので、大きさや形は1本1本違います。自分にぴったりのもみの木を探すのも楽しいですね。持ち帰るのが大変なので、お出かけは車がおすすめ。
IKEAでツリーを購入する様子がよくわかる動画ですね。
もはやIKEAというよりは、市場のような雰囲気が漂っていますね。
人気商品なので、IKEAのサイトをチェックして発売日を確認することをお忘れなく。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目