ライフスタイル
クリスマスツリーのベストバイはコストコ?IKEA?大きさ・値段など徹底レビュー!
クリスマスシーンに欠かせないアイテムのクリスマスツリー。数あるショップの中から、人気のコストコとIKEAにスポットライトを当て、ツリーの値段・大きさ・使いやすさを徹底比較。飾り付け実例もご紹介。コストコらしい巨大ツリーは、見に行くだけでも価値ありですよ。
( 5ページ目 )
Contents
目次
スウェーデンが発祥のIKEAは、クリスマスとの相性もバッチリ。ノルディックな雰囲気がクリスマス気分をさらに盛り上げてくれます。クリスマス関連グッズは種類も豊富で、見ているだけでロマンチックな気分になれそうですね。
オーナメントが安いのは【コストコ】種類豊富なのが【IKEA】
IKEAのオーナメントの特徴は、たくさんの種類をちょっとずつ買えるところです。ビッグサイズをドーンと購入するコストコとは、また違った楽しみ方ができますね。
例えば、この写真に写っているおウチ型のオーナメントは3ピースでお値段799円。
お好みのオーナメントを、毎年ちょっとずつ買い足すというのもワクワクしていいですね。自分へのプレゼントとしていかがでしょうか。ツリー型のLEDランプもおしゃれでかわいいですよ。
こんなモノトーンでウッディなオーナメントが入手できるのも、IKEAならでは。シンプルがお好みの方には、やっぱりIKEAはおすすめです。
おしゃれなクリスマスツリーで最高のクリスマスを!
たくさんのツリーを紹介してきましたが、気になるものは見つかりましたか。
クリスマスツリーは家族の思い出になる素敵なアイテムです。お気に入りのツリーで、楽しいパーティーや家族団欒の思い出をたくさん作ってくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目