【2024】コストコのおすすめ食べ物&最適なレシピ40選!
コストコはビッグサイズの食品や日用品が山積みでわくわくしますよね。食べ物だけでも肉・海鮮・野菜・チーズ・お惣菜などがあるので、何を買ったらいいか迷いませんか?そこで、コストコでおすすめの食品や食べ物をご紹介します。おすすめの【2024年・新商品】も必見です。
コストコのチョッピーノスープはトマトスープのブイヤベースのようなスープです。ゴロゴロと海鮮が入っているので、このスープを活用すると簡単に海鮮の豪華なパエリアができ上がります。
(チョッピーのスープパエリアの作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
17. おすすめレシピ【チョッピ―ノスープのパスタ】
トマトソースのブイヤベーススープなので、パスタとの相性も良いです。加熱したチョッピ―ノスープとゆでたパスタを絡めるだけの簡単なレシピになります。スープと具材を盛り付けするだけで、とても豪華な一品ができあがるのでぜひお試しください。
18. おすすめレシピ【マッシュポテトのスコップコロッケ】
マッシュポテトを作るよりも牛乳やお湯の量を少なめに調整し、かためのマッシュポテトを作ります。炒めたひき肉とタマネギか炒めたプルコギビーフを加えて耐熱容器に入れて、パン粉を振ってオーブンで焼くだけです。1つ1つ成型してあげるよりも面倒なコロッケが簡単にできます。
19. おすすめレシピ【シーフードアヒージョのパスタ】
シーフードアヒージョは調理済みの具材とオイル、ニンニクがセットになっているので食べるときは食材を鍋で加熱します。それをそのままゆでたパスタに絡めるだけの簡単調理です。シーフードのエキスが出たスープがパスタに絡むので、本格的な味がします。
20. おすすめレシピ【ロティサリーチキンのガラスープ】
調理に時間はかかりますが、骨はお湯でぐつぐつ煮込めば鶏がらスープが取れます。白濁するまで煮込んで、塩などで味を調えれば鳥白湯スープのでき上がりです。ロティサリーチキンをチャーシュー代わりにトッピングしてラーメンや鍋にしましょう。
コストコママ・Aya
コストコの食材はいろいろな料理に活用できます。簡単に作れるものから少し手間がかかるものまでたくさんあります。おすすめレシピをぜひ参考にしてください。
コストコの大きな食品や食べ物の保存方法
コストコの食品は大容量でビッグサイズですが、冷凍できるものは小分けにして冷凍保存するのが基本です。特にコストコのピザやティラミスは大きすぎて切り方に迷うと思いますので、紹介します。
1. コストコ食品の保存方法【ピザ】
初めて買ったコストコのピザ
— じにゅう (@Z_NEW) March 26, 2017
ネットで調べた切り方を実行~ pic.twitter.com/1GAiRFQlvR
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!