コストコの明治バターはコスパ最強!値段や量は?賢い保存法とおすすめレシピも!
コストコで販売されているバターの中で、値段・量・使いやすさなど口コミで評判の明治北海道バター(食塩不使用)。コストコでの価格や保存方法を画像を交えてご説明します。また、明治北海道バターを使った炒め物・お菓子・パンなどのレシピを動画でご紹介します。
購入したバターをどのように保存するか迷いますよね。使うたびにカットするのは手間がかかるので、先にカットしてから冷蔵、冷凍する方法がおすすめです。
便利な切れるバターケースでカット【バターの冷蔵保存】
バターを一気にカットできるバターカッターが人気です。こちらは保存ができるケースもついています。
この商品は、バターを冷蔵庫から出してしばらく置いておくとカットしやすいですよ。硬いまま無理にカットするとカッターが破損しかねないのでお気を付けください。蓋は完全なる密閉ではないので、ラップを使ってバターが乾燥しないように保存するのがおすすめです。
200グラムよりも大きいバターをカットと保存できる深型タイプもありますよ。お気に入りの保存容器を使いたい場合は、カットする器具のみもありますので購入の際はご自分にあったタイプのものを選べますね。
包丁でカットできるように、溝が付いているケースもあります。包丁にバターが付くのが気になりますよね?裏技があります。包丁とバターの間にエンボス加工のキッチンペーパーを敷いて切ると包丁が汚れず綺麗に切れます。
バターを包丁でカット【バターの冷蔵保存】
切ったバターがくっつくのが気になる方はキッチンペーパーを挟んで重ねて保存する方法もおすすめです。
バターを卵カッターでカット【バターの冷蔵保存】
バターの保存方法を検索してみつけた情報です。バターを室温で少し柔らかくしてから、包丁で半分に切り、ゆで卵カッターで切ります。これはバター半分でやってみました。あとはばらしながら容器に入れました。包丁で切るより断然速い🎵 pic.twitter.com/KTVMPgHltM
— miyu (@miyu1221swan) August 1, 2017
家にあるもので何とかする派には、こちらもおすすめです。キウイをカットするのにも使える卵カッター、バターもカットできます。他にも家にあるものですと、糸で切るという方法もあります。
バターを包丁でカットしてジップロック【バターの冷凍保存】
バターの冷凍保存方法。解凍方法や保存期間【簡単ですよ】 https://t.co/uDM1YOUCoa pic.twitter.com/uLoaJine0i
— 龍之介。 (@makanaikissa) January 10, 2018
冷凍する場合は一つずつラップで包んでジップロックへ。保存日を記入してなるべく早く使用しましょう。
バターをカットしてプレスンシールで包む【バターの冷凍保存】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!