コストコの明治バターはコスパ最強!値段や量は?賢い保存法とおすすめレシピも!
コストコで販売されているバターの中で、値段・量・使いやすさなど口コミで評判の明治北海道バター(食塩不使用)。コストコでの価格や保存方法を画像を交えてご説明します。また、明治北海道バターを使った炒め物・お菓子・パンなどのレシピを動画でご紹介します。
コストコで購入できるプレスンシールは食品をで包んで密閉状態にできるものです。これで塊ごと包み、冷凍保存できます。
バター保存におすすめのケース
上でご紹介した、切って保存ができるケースは便利ですが、あまりおしゃれではない点と密閉性に欠けるのがデメリット。おしゃれな容器や機能的な容器に保存されている実例をご紹介します。こちらは琺瑯。野田琺瑯のバターケースがとても人気です。琺瑯はにおい移りや色移りがなく、見た目も白ですっきりしていておしゃれですね。
お気に入りの蓋付きの陶器の容器を使うのも、ひんやり感があって良いですね。
ジップロックスクリューは、他の食品の保存にも使えますし、密閉もできて非常に実用的です。
コストコ明治北海道バターの調理例
コストコの明治北海道バターは無塩バターなので、調理だけでなく製菓製パンにも向いています。
「【コストコ購入品】明治北海道無塩バター。ホテルブレッドを焼きました♬」記事更新!|レシピブログ https://t.co/5mWEfFX31y #recipeblog
— ちゃこママ (@tyakomama_0918) February 11, 2018
明治北海道無塩バターを使ってご家庭でホテルブレッドも焼くことができちゃいます。しっとり食パンがお家で焼けるなんて素敵ですね。
コストコの明治北海道バターで作れるパンとアレンジ
焼きたてのパンをお家で食べれるのは手作りならではの幸せですね。パン作りにバターは必須アイテム。カットして保存しておけば、毎回計らなくて良いのでおすすめです。
トーストアレンジレシピ。食パンに格子状の切り込みを入れてバターを染み込ませる技、喫茶店でよくおみかけしますが、ひと手間と少しのバターでお家で再現できます。気分が上がりますね。はちみつもプラスするのも良いですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!