コストコで買えるバター・マーガリン全種類まとめ!値段・量・味などレビュー!
コストコのバターやマーガリンは美味しいのはご存知ですか?今回は、コストコで買えるバターやマーガリンなどを値段・量・味・カロリーなど分かりやすく紹介していきます。口コミで評判の明治・カークランド・マリンフードなども、勿論徹底紹介していきます。

実際の中身はこちらの画像のようになっております。

コストコでおすすめなマーガリンが、こちらのたらこスプレッドです。こちらのマーガリンは、マリンフードという日本の食品会社で作られており、コストコのマーガリンの中でも人気爆発中のマーガリンです。マリンフードのたらこスプレッドは、タラコのプチプチ感もしっかりと楽しめるので、色々な調理方法が楽しめてお得で美味しいマーガリンです。
そもそも「スプレッド」って何?

スプレッドは、食品に広げやすいのが特徴です。普通のバターやマーガリンだとある程度溶かしたりしないと、中々、上手く塗る事が出来なかったりしますがスプレッドは、柔らかいので食品に広げやすいので急いでる時などにもおすすめです。ちなみに、コストコではスプレッドの種類の中でも、たらこスプレッドが人気がありおすすめです。

たらこスプレッドは100gあたり約60Kcalと他のバターと比べるとヘルシーなのも特徴です。
コストコの「たらこスプレッド」は色々な調理に使えるので大人気
コストコのくるみ&チーズ、当たり♡
— カツヤン少佐@Red HENTAI Major (@k2ya) July 9, 2017
カルディで先週売り切れだったたらこスプレッド、ラス1だった(^^; pic.twitter.com/dFjhdwnY86
コストコで買えるマリンフードのたらこスプレッドは、タラコの癖になる食感とバター風味のマーガリンで色々な調理方法が楽しめます。バターやマーガリンだと塗るだけが定番の調理方法になりますが、色々な材料に合えたりもしても、たらこコスプレッドの味わいを楽しめて、レシピのレパートリーも増えてお得と言えるでしょう。
「たらこスプレッド」でパスタを楽しむ
これ…コストコで買ったたらこスプレッドとえびを茹でたパスタに混ぜて、ちょっと醤油を垂らしただけなのに美味しいのでぜひ…… pic.twitter.com/Zqu91LcWNg
— あーる (@Aru_0629) February 24, 2018
たらこスプレッドを楽しむ一番気軽な調理方法が先ずはたらこスパゲッティと言っても過言ではないと思いますパスタを茹でてタラコスプレッドを合えただけでお気軽にたらこスパゲッティを楽しめてしまいます。たらこスプレッドは、元々はマーガリンなので、和えやすく人気の調理方法です。たらこスプレッドを使ったパスタ、本当にとにかく美味しいんです。
コストコのパスタについては以下の記事も参考にしてみてください。
「たらこスプレッド」でホットサンドも人気
たらこスプレッドを使ってホットサンドも人気です。ホットサンドは定番の具になりがちですが、たらこスプレッドと具材を一緒に挟む事で目新しいホットサンドに、出会えます。ちなみに、たらこスプレッドはそのままの調理方法でも美味しいのですが熱を加えて調理しても美味しさは、変わらないので色々試してもいいでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!