100均木箱の活用アイデア!場所別の収納術・インテリアDIYの実例紹介!
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で見かける木箱。実は、キッチン・子供部屋・トイレ・小物収納・履物などの収納術として、また、ディスプレイ・プランターなどのインテリアとして活用できる優れもの。100均木箱をアレンジした実例を沢山ご紹介します。
100均木箱の魅力とは?
「100均の木箱」と聞いて「いつも行くダイソーのあそこに陳列されていたような。」「セリアにも木箱が売っていたかも。」「そういえばキャンドゥでも見かける。」と思い浮かべる人もいるかもしれません。
ダイソーの木箱xセリアの木箱で収納ボックス : 百円日和 https://t.co/5p7KZfUwZu 間仕切りの付いた木箱が気になる。 セリアに行けば有るのかな?
— Терминатор (@jssdforg) June 18, 2017
でも、「実際にどのように使用していいか分からない。」「本当に使える100均アイテムなの?」という声もよく聞きます。
そこで、まず100均木箱の魅力と可能性についてご紹介していきます。
木製の箱の魅力
まず、ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で売られている木箱ですが、木製の箱であるという事が大きなポイントの一つです。
木箱
— zakka m (@zakkam2) June 16, 2014
朽ちた風合い pic.twitter.com/NW4OBN0IDx
なぜなら、紙で作られた箱に比べると木製は強度面に優れていますので、重い物を収納する事が可能ですし、プラスチック製品の箱とは異なり、木製ならではの素朴な風合いや経年の変化を楽しめます。
ダイソーの木箱はニスを塗るだけで、風合い良くなります。 pic.twitter.com/QTQ2FMOY9J
— WOOD_HACK (@lifehackerz1) February 10, 2016
木製という天然素材であれば、透明のニスや好みの色のペンキなどで塗装したり、釘を打ち付けたりと自由自在にDIY加工する事が出来ます。
また、ステンシルシートを使って模様を加えたり、焼きゴテでアルファベットやイラストなどを刻印しても良いでしょう。
トンとは関係ないけど、アンティーク調の部屋をちょっとだけ目指してて、簡単なDIYを始めた〜♪
— MIN ٩(๑´•J•`๑)۶ (@chamy_min) January 25, 2015
100均の木箱がこんな感じに〜*\(^o^)/*
調味料入れ! pic.twitter.com/w6dRl5xrRX
(木材については以下の記事も参考にしてみてください)
シンプルな100均木箱を自分流にカスタマイズ
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!