100均木箱の活用アイデア!場所別の収納術・インテリアDIYの実例紹介!
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で見かける木箱。実は、キッチン・子供部屋・トイレ・小物収納・履物などの収納術として、また、ディスプレイ・プランターなどのインテリアとして活用できる優れもの。100均木箱をアレンジした実例を沢山ご紹介します。
二つ目のポイントは、多くの100均の木箱が木版を組み合わせただけのようなシンプルな作りになっている事です。勿論、ダイソー・セリア・キャンドゥで販売される100均商品の為、複雑に作る事がコスト面で難しいからかもしれません。
でも、シンプルな作りの木箱だからこそ、自分好みの持ち手や蓋を付けたり、使い勝手を良くするためにDIY加工するなど自由にカスタマイズする事が可能です。
また、多くの100均の木箱は、使用目的が限定されていませんので、収納アイテムとして使ってみたり、インテリア雑貨として飾ったり、時にはDIYの材料として解体した上で使用したりと、幅広い用途で活用する事が出来るのは大変嬉しいですね。全てはアイデア次第です。
ブログを更新しました~ STUDIO IN THE AFTERNOON☆100均簡単リメイクとお家DIY☆~WAGON WORKSブログ~ : ☆人気100均DIY!セリアの木箱レシピ7選!やっぱり木箱が好きだ~☆ https://t.co/BG0BNmsz2I
— chiko(wagon works) (@chikowagonworks) October 20, 2017
100均木箱の種類の豊富さ
100均木箱の魅力の三つ目は、ダイソー・セリア・キャンドゥには沢山の異なる種類の木箱がある事です。
基本の形のシンプルな木箱、仕切りがある木箱、塗装された木箱、未塗装の白木の木箱、アンティーク調やキャラクターのプリント加工がされている木箱、スタッキング木箱、引き出しと枠がセットの木箱、木製の蓋つきの木箱、蓋がアクリルタイプの木箱など様々です。
ダイソー・セリア・キャンドゥに立ち寄った際には、木箱の種類の豊富さを実感してみてください。
また、沢山の種類の木箱があるからこそ、同種類の木箱のみ使用するだけでなく、用途ごとに異なる種類の箱同士を組み合わせて、別の一つの作品を作れます。木箱の種類の組み合わせ方によって、仕上がりも随分異なります。
積み木やレゴのパーツのように自由自在にアレンジしてみてはいかがですか。
アレンジ用品や小道具なども100均で!
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!