ダイソーの突っ張り棒は超強力!場所別に活用アイデア25選!DIYにも!
ダイソーの突っ張り棒を使ったことはありますか?ダイソーの突っ張り棒は種類が豊富な上、とても強力で色々な場所で色々な用途に使えますよ。そんな突っ張り棒の活用アイデアをリビング・キッチン・トイレ・玄関・洗面所など場所別に25選ご紹介します。
突っ張り棒だけで棚を作ると、隙間が空いてしまい小物は載せることができません。そんな時には突っ張り棒用の棚も一緒に購入するとよいでしょう。ただし対応するポールの太さは決まっているので、購入の際には注意してくださいね。
ダイソーでメタルラック用の突っ張り棒売ってたw pic.twitter.com/Nz2vyfLVch
— 藤桜 @漫画原作者 (@huzizakura) July 2, 2017
普通、突っ張り棒は壁と壁の間に設置するものなので、ポールの先端は平面になっているのですが、ジョイントラックに使えるよう、先端が弧を描いている突っ張り棒もあります。この突っ張り棒があると、ジョイントラックに目隠し用のカーテンを付けることができます。
また、ポールの色もホワイトだけでなく木目調の家具に合う茶色やかわいらしいピンク、模様のついたものもあります。クローゼットなど使う場所やお部屋に合ったポールのデザインが選べますね。
ダイソーの突っ張り棒 場所別活用アイデア25選!
ここからはダイソーの突っ張り棒を使った活用アイデアを場所別に25選ご紹介します。簡単にできる色々なアイデアがたくさんあるので、参考にしてみてください。
リビングでダイソーの突っ張り棒!
まず始めにリビングで使える突っ張り棒の活用アイデアをご紹介します。お部屋などに突っ張り棒を通すだけで簡単にDIYできるアイデアもあるので、参考にしてみてください。
1. 突っ張り棒を使った簡単カーテン
西陽があんまり暑苦しいんで小窓にカーテン付けてみた ^^
— atsushi (闇のインチキ薬剤師) (@maiayumio) July 11, 2017
突っ張り棒、半暖簾、留めるクマ…全部ダイソーで2箇所で600円也 ^^;
クマ要らなかったかしら?(^^;; pic.twitter.com/qz0TDvv6td
突っ張り棒の定番の使い方のひとつであるカーテン設置です。部屋の日よけや目隠し、部屋の仕切りなど、突っ張り棒があればカーテンレールがない場所でも簡単にカーテンを付けることができるので便利ですね。ダイソーなら突っ張り棒と一緒にカーテンや暖簾も揃えることができます。
2. 突っ張り棒を使った手作りチェスト!
ニトリなどのカラーボックスを使った手作りチェストのDIYが流行っています。この時、突っ張り棒があればあっという間にハンガーラックにすることができますよ。強力な突っ張り棒を使えば、コートなど厚手のものも掛けられます。手作りチェストだけでなく、クローゼットに突っ張り棒を使って掛ける場所を増やすなど、いろいろ応用できそうなアイデアですね。
3. 全部ダイソーで!突っ張り棒でベビーゲートDIY
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目