ダイソーの突っ張り棒は超強力!場所別に活用アイデア25選!DIYにも!
ダイソーの突っ張り棒を使ったことはありますか?ダイソーの突っ張り棒は種類が豊富な上、とても強力で色々な場所で色々な用途に使えますよ。そんな突っ張り棒の活用アイデアをリビング・キッチン・トイレ・玄関・洗面所など場所別に25選ご紹介します。
9. 突っ張り棒を使って簡単スリッパラック
突っ張り棒1本でできるスリッパラックです。スリッパはもちろん、靴の収納にも使えそうなアイデアですね。突っ張り棒1本通すだけなので、玄関だけでなくクローゼットやお部屋の狭いスペースでも簡単にスリッパラックにすることができます。
キッチンでダイソーの突っ張り棒!
次にキッチンで使える突っ張り棒の活用アイデアをご紹介します。突っ張り棒でキッチン収納が上手にできるアイデアがたくさんあるので、参考にしてみてください。
(キッチン収納術については以下の記事も参考にしてみてください)
10. スペース有効活用!突っ張り棒だけで簡単キッチン収納!
収納スペースがとにかく少ないからキッチンの上に突っ張り棒で即席の棚?作成!
— りったろ。 (@rs0407) September 26, 2016
何か便利笑 pic.twitter.com/ViW9R7FmGt
キッチンは何かと収納スペースが足りなくなりますよね。そんな時は空いている場所に突っ張り棒を付けるだけで簡単に収納スペースになります。キッチンツールは吊り下げられるものも多くあるので、突っ張り棒はもってこいですね。フライパンなど重さのあるものを収納する場合は、太さのある強力な突っ張り棒を選ぶと安心です。
11. 全部ダイソー!突っ張り棒とワイヤーネットでキッチンラック
突っ張り棒と結束バンドと何やかんやで1,300円。ダイソーありがとう(*'ω'*) pic.twitter.com/6itZzCxPFo
— 珠 (@1048576mg) March 26, 2017
突っ張り棒やワイヤーネットを使ったキッチンラックのDIYです。突っ張り棒を縦に使うことでラックを安定させることができます。こちらもダイソーなど100均グッズでDIYが可能です。キッチンだけでなくお部屋や窓際、クローゼットなどでも使えるアイデアですね。
12. 焼き網と突っ張り棒で!コンロ下収納
こちらは突っ張り棒と焼き網と結束バンドでコンロ下収納のDIYです。こちらも100均グッズで材料が揃い、簡単にDIYができます。DIYをするとそれぞれ自分に合ったサイズのラックが作れるのでおすすめですよ。コンロ下だけでなく、カラーボックスやクローゼットにも応用できそうなアイデアですね。
13. 突っ張り棒ですっきり冷蔵庫収納!
冷蔵庫のチューブ類、倒れたりしてうまく収納できませんよね。こちらは突っ張り棒でチューブなどを吊り下げて収納するアイデアです。冷蔵庫だけでなく、洗面台の歯ブラシや洗顔料などでも活用できそうですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目