ダイソーの突っ張り棒は超強力!場所別に活用アイデア25選!DIYにも!
ダイソーの突っ張り棒を使ったことはありますか?ダイソーの突っ張り棒は種類が豊富な上、とても強力で色々な場所で色々な用途に使えますよ。そんな突っ張り棒の活用アイデアをリビング・キッチン・トイレ・玄関・洗面所など場所別に25選ご紹介します。
18. 突っ張り棒で洗面所のデッドスペースを有効活用!
洗面所のデッドスペースに突っ張り棒で棚をDIYするアイデアです。突っ張り棒にスプレーを掛けるアイデアは他の部屋やクローゼットでも応用できそうですね。洗面所には洗濯機の上などちょうどよいスペースが空いていることが多いので、ぜひ突っ張り棒を活用して素敵に収納してみてください。
19. 突っ張り棒でもっと広く!洗面台下収納!
洗面所にはシンク下にもデッドスペースがあります。シンク下は配管が通っているため、収納が困難な場所ではありますが、突っ張り棒を使うとうまく棚を作ることができますよ。突っ張り棒でうまく配管をよけることで、ストックボックスなどを置くことができます。重さのあるものを乗せる場合は太さのある強力な突っ張り棒を選ぶとよいでしょう。
20. もうジメジメしない!突っ張り棒でバスマット干し
使用後のバスマットは置き場所に困りますよね。そんなときはお風呂場のドアに突っ張り棒を通してみてはいかがでしょうか。上の方に付ければ出入りの邪魔になりませんし、バスマットを干すことができるので、ジメジメしたバスマットを乾かすことができます。洗面所だけでなく、お部屋のドアなどちょっとしたスペースでも活用できるアイデアですね。
突っ張り棒で他にもこんなアイデアが!
最後にこれまでご紹介した以外の突っ張り棒の活用アイデアをご紹介します。突っ張り棒を使った便利でユニークなアイデアがたくさんあるので参考にしてみてください。
21. 引き出しもすっきり!突っ張り棒で整理整頓!
突っ張り棒を使ったアイデア引き出し収納です。引き出しを突っ張り棒で仕切ることで、引き出しの中がごちゃごちゃせずにすっきりします。市販の引き出し収納グッズはありますが、引き出しにぴったりのものを探すのは意外と大変です。突っ張り棒のいいところは幅が自由に変えられること。どんな引き出しにもフィットしますよ。
洋服ダンスだけでなく、食品ストック棚やコンテナなどいろいろな場所で活用できるアイデアです。上手く収納できない引き出しがありましたら、突っ張り棒を使った仕切りを試してみてはいかがでしょうか。
22. 見やすい!取り出しやすい!アイデア冷凍庫収納
突っ張り棒を使った冷凍庫のフリーザーバッグ収納です。突っ張り棒を通し、割りばしに吊るしたフリーザーバッグを突っ張り棒に引っかけることで、とても見やすく取り出しやすく収納することができました。下に埋もれやすいフリーザーバッグですが、これならば見逃すことなく使うことができますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目