超優秀!100均カーテンの店別・種類一覧!価格やサイズなど徹底比較
カーテンは生活スペースに欠かせませんが、まさかのダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で買える時代なのです。カフェカーテン・のれん・レースカーテンなど様々なカタチでコーディネートが楽しめ、今や絶賛大好評の100均アイテムですのでぜひお見知りおきください。
可愛くなりすぎず、ラフ感も残しつつおしゃれを演出してくれるにはキャンドゥのマルチカーテンは万能でしょう。他にも、レースカーテン(40×80cm)などもあり窓の雰囲気に合わせて使い分けるのも良いでしょう。
【ダイソー】のカーテンのアレンジ実例はこちら!
お部屋のイメージチェンジをするために、実際にダイソーのカーテンをお店に見に行ってもイメージしづらかったりすることもありますよね。そこで、ダイソーのカーテンをお使いになるときはこちらを参考にしてみてください。
のれんをガラス越しの隠しカーテンに
白と黒を基調とした空間に、食器棚の内側に同じ色合いのカーテンを付けるだけでおしゃれ度が一気に上がったお部屋に仕上がっていますね。100均のカーテンを使ってるとは、言われなければわからないクオリティですし、誰にでも簡単にできるのでおすすめ出来るお手本です。
プライベートスペースをしっかり区切りたい方におすすめ
お風呂場が玄関に近く廊下との境に扉のないお住まいの場合、来客が来られた場合やプライベート空間をしっかり分けたいという方にはこの方法はおすすめです。また、100均とは言ってもしっかりインテリアとして機能する柄や色合いとなっているので、納得のいくお部屋に仕上げることができるでしょう。
100均の無地のカーテンでオリジナリティをプラス
簡単!あったかカフェカーテン♡ #100均 #ダイソー #DIY #手作り #カフェ風 pic.twitter.com/5uRfvQZyNr
— るー (@rFPXNjyQM08ho9C) November 22, 2017
ダイソーのカーテンをつなぎ合わせてオリジナルカーテンをDIYされたものです。同じダイソーの商品でもアイデア一つでインテリアのイメージがこんなにも変わるものですね。無地のシンプルなカーテンはのれんやドレープカーテンにもありますので、オリジナルのインテリアを増やすにはおすすめですね。
ダイソーのアイテムのアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください。
【ダイソー】のカーテン以外のアレンジ実例はこちら!
もちろんおしゃれな小物と合わせるのもインテリアを楽しむひとつの方法です。ですがアイデアひとつでダイソーのカーテンがこんなにもイメージが変わるので、ぜひおすすめしたいアレンジ実例です。
100均のカーテンとは思えない技ありアレンジ!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目