コストコのクラムチャウダーが絶品!缶とカップの違いは?アレンジレシピも!
コストコでおすすめのグルメ商品、クラムチャウダーにはまる人が急増中!今回は、大人気のコストコのクラムチャウダーについてご紹介します。また、クラムチャウダーのアレンジレシピ5選も動画を交えてご紹介。さらにコストコのクラムチャウダーの再現方法も!
コストコのクラムチャウダー【フードコートのクラムチャウダー】
買い物帰りに一休みできるフードコーナーですが、コストコのフードコートで購入できるクラムチャウダーは根強い人気があります。フードコートにてクラムチャウダーを注文すると、蓋つきのカップにクラッカーが2枚付いてきます。お値段は¥300です。カップは結構大きめサイズで量も多めに入っています。そしてとにかく美味しいのです。
カップの底に具材が沈んでいるので、かき混ぜてから食べるといいですね。味はあさっりとしていて日本人の好みに合っていて美味しいです。お値段と比べても全く損を感じさせません。2016年にフードコートのクラムチャウダーは味がリニューアルしていますので、以前のようなとろみは少なくなっています。
BOO
20代
そろそろコストコのピザとクラムチャウダーが食べたい。私の中のコストコの魅力はこれオンリー。
(コストコの人気商品のお値段や美味しいレシピなどは以下の記事も参考にしてみてください)
【コストコのクラムチャウダー】アレンジレシピ5選
コストコのクラムチャウダーはそのままでも美味しいですのですが、アレンジすることでいろんなバリエーションの料理を楽しむことが出来ます。今回は、グルメも満足するクラムチャウダーのアレンジレシピを画像や動画を使ってご紹介していきますね。
(コストコについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. コストコのクラムチャウダーアレンジレシピ【鮭のシチュー】
体を芯から温めてくれるシチューにコストコのクラムチャウダースープ缶を使って鮭のシチューを作ってみましょう。
【材料】3~4人前
・コストコのキャンベル濃縮缶スープクラムチャウダー 1缶
・牛乳 約300ml
・鮭の切り身 2切れ
・ぶなしめじ・エリンギなどのお好みのきのこ 1パック
・バター 小さじ2と1/2
・塩・コショウ 少々
・万能ねぎ 適宣
【作り方】
1:鮭の切り身を4等分にします。続いて、きのこは食べやすい大きさに切っておきましょう。
2:鍋にクラムチャウダーを入れて牛乳を加えます。中火にして混ぜていきましょう。
3:フライパンにバターを入れ、鮭ときのこを炒めます。
4:炒めた鮭ときのこをクラムチャウダーの入っている鍋に入れて軽く煮ましょう。その時に、お好みで塩・コショウをして下さい。
5:皿に盛り付けたら、最後に万能ねぎをトッピングしましょう。
2. コストコのクラムチャウダーアレンジレシピ【魚介類のグラタン】
コストコでの買い物で揃えた材料を使っている魚介類のグラタンです。コストコに買い物に行けば全部揃うのでおすすめのレシピです。魚介類などはお好みで変えるといろんなグラタンが作れそうですね。
【材料】
・キャンベルのクラムチャウダー缶 1缶
・ペンネ(マカロニ)
・牛乳
・茹でてあるシュリンプ
お昼ごはん
— イカたん(斑鳩) (@yuika0M0) March 23, 2018
牡蠣のクラムチャウダーグラタン
はふはふ pic.twitter.com/kbG8F013eA
【作り方】
1:クラムチャウダー缶に牛乳を入れて混ぜます。分量は作るグラタンの人数分で調節してください。小麦粉を少量入れます。
2:適量のペンネを茹でます。茹でてあるシュリンプを茹であがる前のペンネに加えます。
3:茹であがったペンネとシュリンプの上にクラムチャウダーを牛乳で溶いたものを加えます。お好みでチーズなどを上にのせてください。
4:オーブンに入れて焼きあがれば出来上がりです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目