コストコのトイレットペーパーが刷新!コスパや品質・他商品と比較など徹底検証!
【2024年・最新版】「つまりが酷い」など悪評高かったコストコのトイレットペーパーが国産に変わりました。値段は安いのか、サイズや長さ・厚さ・品質・使いやすさなど他社のシングル・ダブルのトイレットペーパーとコストコの違い、使用感が伝わる【動画】もご紹介します。
トイレットペーパーの30ロールってどのくらい?

大変おすすめに日用品ではあるのですが、30ロールというのもあり保管場所がこまりますよね。でも言葉で30ロールと言われても想像がつきにくいのも事実です。想像できるサイズ感は日本の12ロールを4パックというところでしょう。
動画で見ていただくとわかりますが、かなり大きいですね。大きさは1パッケージ幅60cm×高さ35cm×奥行き23cmにもなるので、そのままでは収納に困ってしまいそうです。それでも人気が高いとうことは、コスパなどからいってもとてもお買い得だということでしょう。
自宅のペーパーホルダーは使えるの?

コストコのトイレットペーパーはシングルとはいえサイズが大きいというのは先に書きましたが、そのために日本製のホルダーに使えるのか心配ですよね。結論から言えば、無理矢理使えなくもないもありませんが、蓋がきっちりしまらなかったりとぎっちぎちのつまり感など多少の問題がはあります。
コストコのトイレットペーパーはいいぞ。疲れた社畜のお尻にも優しい。二日酔いでキラキラが口から止まらないやつにも優しい。仕事行きたくないなって下痢になってる人間にも優しい。財布にも優しい。だがしかし我が家のトイレのホルダーに収まらないサイズなのが唯一の欠点だ。
— aran (@greedy_17) March 5, 2018
すべてにおいて日用品として最高に使い心地の良いコストコのトイレットペーパーですが、やはりサイズが唯一の問題のようですね。それでも使い続けられている理由があります。1度使ったら安いのかどうかよりサイズよりも、品質なのでしょう。

海外のホルダーなどに新たに変えてみたり、DIYで作ったりとインテリアに合わせて工夫している方が多いです。既存の白いっぽいホルダーなどから、インテリアに合わせたペーパーホルダーに変えてみてはいかがでしょう。
(コストコのペーパーについては以下の記事も参考にしてみてください)
収納ワザでトイレットペーパーの場所を確保!
30ロールの入ったビニールを取ると中には6ロール入りパックが入っています。でも、その6ロール1パックだと大きすぎてそのままの収納するのは厳しい面もあるでしょう。バラバラにして収納するのが一番扱いやすいですが、1ロールのサイズも大きいですよね。そんなコストコのトイレットペーパーの収納術のヒントをご紹介します。
トイレットペーパーの収納裏技
リビングやお部屋で使うインテリア用品でも工夫次第で、すてきなトイレットペーパー収納になります。例えば壁掛けフックなど取付けもさほど難しくないものを利用すれば、トイレットペーパーを柄の入ったペーパーなどで包めば素敵なインテリアに変身です。
棚裏のデッドスペースに収納
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目