【動画】コストコのティラミスの切り方&美味しさそのまま冷凍・保存方法!
コストコ人気スイーツのティラミス情報保存版。賞味期限やカロリーなどの基本情報から、切り方や美味しさそのままの冷凍保存方法、ケーキとしての盛り付けアイデアもご紹介します。コストコティラミスの分かりやすく簡単にできる賢い小分け冷凍保存法を動画で紹介します。
コストコのティラミスは通販で

後に紹介するティラミス・ドルチェが1500g税込み2,173円+送料で通販できます。店舗で買うより少し値段は上がりますが冷凍パック便で届くので、そのまま冷凍保存できます。その日に食べる場合は室内で溶けるのを待っていればその日のうちに食べられます。賞味期限は店舗と同じ4日程です。
夢のデカスイーツ、デカケーキ
この豪快な大きさも人気の理由のひとつですね。一度はおなかいっぱい大きなケーキを食べてみたい、両手いっぱいのスイーツを食べてみたい、パッケージに直接スプーンを突っ込んで口いっぱいに頬張りたいなんて、夢を叶えてくれるのもコストコのティラミスです。
驚愕のカロリー

北イタリアを発祥とするスイーツ、ティラミスはチーズケーキのひとつです。本来エスプレッソを染み込ませたスポンジが主流ですが、コストコのティラミスはココアパウダーを使ったココアスポンジです。チーズはクリームチーズを使うこともありますが、コストコのチーズはティラミスで一般的に使用されるマスカルポーネチーズを使用しています。
一般的なティラミスのカロリーは100g 293kcalです。コストコのティラミスの正味量は1500gなので簡単に計算しても4395kcal、約4400kcalあります。成人女性の1日平均摂取カロリーは2000kcalが目安です。1食分650kcalで考えて、1人前440kcalで考えると、食後のデザートが如何ほどか想像できますね。耳が痛いですね。
(コストコのスイーツについて知りたい方はこちらもご覧下さい)
リニューアル【ティラミス・ドルチェ】

2017年に100円アップでリニューアルした「ティラミス・ドルチェ」です。
コーヒー感が増していて、マスカルポーネチーズを増量することによって更に高級感のある大人の味になっています。しかし、エスプレッソの苦味を減らしティラミスの濃厚さを上げ、柔らかい味に仕上げていて、子供にもおすすめです。
今までよりスポンジもクリームも少し強度が増して、固めになっているので切り方次第では自立できます。しっかりとした食感を残しているので従来より簡単に取り分けやすく日本人向けの味になったのではないでしょうか。賞味期限は従来のものと変わらず4日です。
(コストコの最新商品については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコのティラミス【常温で切り方&保存方法】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目