コストコのマッシュポテトが優秀!作り方・アレンジレシピ・保存方法も【動画】でご紹介!
コストコで販売されている乾燥マッシュポテト。常温で長期保存がきくので買い置きしておくと、時間が無くてもコロッケ・グラタン・ポテサラなどをすぐに作ることができます。お湯や牛乳での戻し方や簡単アレンジレシピまで、コストコのマッシュポテトをご紹介します。


マッシュポテトを簡単調理してポテトサラダに。作り方はハムやツナ、キュウリ、コーンなどお好みの野菜を加えてマヨネーズ、塩コショウで味を付けるだけで簡単・お手軽です。前日に余分に作ったマッシュポテトを利用してもいいですね。ポテトサラダはお湯だけで戻しても、マヨネーズのコクがあるので美味しく出来上がります。
ハムやキュウリの色合いがプラスされて手軽にオシャレな一品が出来ますよ。

いつものポテトサラダもおしゃれに変身
ポテトサラダを盛り付けるお皿の代わりにシュー皮を使ったアレンジ。とてもおしゃれで食べやすく、おもてなし料理にしてもいいですね。ポテトサラダはサンドイッチなどにも使えるので、度々作りたい定番メニュー。お手軽に出来ると出番も増えますね。
コストコマッシュポテトで【コロッケ】
皆が大好きなコロッケも、コストコマッシュポテトを使うと調理は簡単です。じゃがいもを茹でて潰し、ミンチや玉ねぎを炒めて…と手順の多いコロッケもマッシュポテトを使えば大幅な調理時間短縮で簡単に作れます。ひき肉を使ったボリュームたっぷりのビーフコロッケは子供たちにも人気の一品。手軽に作れるのがうれしいですね。
簡単!コロッケレシピ
簡単なのでお子さんと一緒にコロッケを作ってみてもいいですね。こちらの動画では実際にお子さんがコロッケを調理しています。コストコマッシュポテトを使えば簡単に調理できるので、お休みの日には子供と一緒に作りたくなりますね。
応用編・あげる手間のいらない【スコップコロッケ】
コストコのマッシュポテト敷き詰めて、前に作ってあったデミグラスソースとケチャップで炒めた合挽肉と玉ねぎを乗っけて、シュレッドチーズとパン粉を重ねて焼いた、コテージパイ風スコップコロッケ。 pic.twitter.com/Sz219DJzce
— Mikaaa (@mikamikamikaK) February 19, 2018


グラタン風のスコップコロッケもおすすめ。コストコマッシュポテトをお皿の底に敷き詰め、その上にミンチと玉ねぎをしっかり目に味を付けてマッシュポテトの上に載せて、パン粉チーズをのかけて焼くだけ。焼いてる間にもう一品調理出来ちゃいますね。上の動画ではデミグラスソースを使われてます。パン粉多めにするとさっくりして美味しいです。
コストコマッシュポテトで【ポタージュスープ】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目