セリアのファイルボックスは無印・ニトリより優秀?場所別に収納術&活用法も紹介!
ファイルボックスは収納方法ボックスとして大人気ですよね。無印、ニトリのファイルボックスが有名ですがセリアののファイルボックスも負けていませんよ。玄関・リビング・押入れ・子供部屋など場所別にセリアのファイルボックスをご紹介いたします。
シンク下の収納スペースは、100均のファイルボックスやケースなどを使って上手に整理整頓!#相互フォロー pic.twitter.com/31hTOZDpIG
— star_777 (@Star77718Star) April 6, 2017
シンク下のデッドスペースはついつい洗剤などを直置きしてしまう人も多いのではないでしょうか。水道管を隠すように水回りの収納にはセリアのファイルボックスがおすすめです。見えるところはスッキリさせてシンク下は収納ケースでぎっしり。是非お手本にしてみてくださいね。
洗面台下もファイルボックスですっきりまとまる
洗面台の下も100均のファイルボックスが大活躍ですね。スポンジや、洗剤などの備品もファイルボックスに入れてしまいましょう。漏れが心配なスプレー類などは突っ張り棒に引っ掛けて収納していますね。お手本になるアイデアです。
(シンク下収納については以下の記事も参考にしてみてください)
【子供部屋】にセリアのファイルボックス収納
お手本になりそうなおしゃれな子供部屋ですね。タテヨコにA4サイズがぴったり入る棚が人気ですよね。雑貨をおいても可愛いです。書類を整理したり、A4サイズの収納棚の取り扱いも増えているので、ファイルボックスもA4サイズで統一しましょう。
大事な書類はファイルボックスへ
カラーボックスの収納に、A4サイズのファイルボックスがぴったりですね。絵本や漫画本などは見せて取り出しやすくなっています。大事な書類等は100均のファイルボックスへ。布製のケースにはおもちゃなどを入れるのに重宝しますね。
さっと取り出せるものは上へ
ファイルボックスや収納ボックスを棚の大きさや用途に合わせてセレクトされていますね。ランドセルの置き場の間にファイルボックスをおけば、プリント類をササッと出せて整理できますね。お子様が使いやすいように場所を考えてあげてください。
こんなに並べてもすっきり
ファイルボックスがあることで子供部屋もスッキリ片付きますね。ものがたくさん入っているなんてわからないですね。よく使うおもちゃなどは下の方に取りやすいように工夫されています。アイデアがとても参考になりますね。おしゃれなおもちゃや雑貨などは見せる収納で可愛く。
ベッド下のスペースにファイルボックス
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目