【2024年・最新】ダイソーにプラバンが続々登場!印刷方法や作品集も!
ダイソーにも印刷できる新商品インクジェットプリンター用プラ板が登場しました。今までのダイソーのプラバンも合わせてプラ板に印刷したプロ顔負けのオリジナル推しグッズを、作品集や作り方の裏技もあわせてご紹介していきます。プラバンの新作作りの参考にしてください。
ダイソーに新商品の印刷できるプラ板が遂に登場!
ついにダイソーにも今人気の新商品インクジェットプリンタ用プラ板が登場しました。絵を描くことが苦手な人でも印刷して焼くだけでお気に入りの世界で一つだけの手作りアイテム作れます。子供さんとまたお友達と一緒に作ってみませんか。
人気のダイソープラバンの新商品!印刷プラ板
新しいことに挑戦 第1弾
— あずー鹵 (@azu_yz1025) March 24, 2018
やっとインクジェットプリンター用の
プラ板見つけたのでまとめ買い😳
練習用も含めこの枚数!
上手くできるかな…?🤔 pic.twitter.com/DASUx4RXpl
こちらはインクジェットプリンター用プラ板です。この新商品はダイソーでもかなりの人気商品になっています。ダイソーやセリアの普通のプラ板をためらっていた人も、印刷して手作りできるので試してみるのもいいかもしれませんね。
(プラ板キーホルダーの作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
新商品ダイソープラバン
記事をちょっと追記しました。プラバンの仕上げについて書いてみたよ。
— タチやん☂夕立P (@mofday) March 12, 2018
100円均一のダイソーで売っているインクジェット印刷できるプラ板『キュコット』を使ってみたよ! https://t.co/HdAmknMyIY @mofdayさんから
ダイソーの人気新商品印刷用プラ板は、現在はがきサイズ3枚入りホワイトの1種類になります。このホワイトプラ板人気の新商品なので売り切れのお店もあるみたいです。そしてもし透明のプラ板もできるなら手作りの幅広がるのではないでしょうか。是非透明の印刷用プラ板の発売も期待しましょう。
安くてしかも自分好みのまた子供さんの喜ぶ手作りアイテムゲットしてしまいましょう。ダイソーの新商品インクジェットプリンター用プラ板の印刷の仕方を是非参考になさってください。
(プラバンについては以下の記事も参考にしてみてください)
印刷する前に用意するもの
ハサミ・アルミホイル・クッキングペーパー・穴あけパンチ・重しになるもの、そして焼きあがった後トースターから取り出すものも準備しておきましょう。その他、印刷したい絵柄も準備しておきます。
100均調査隊・Ami
ダイソーの新商品はプリンターで印刷できるプラ板です。絵を描くのが苦手な人も好きなイラストや写真を印刷して、簡単にプラ板作りが楽しめます。
印刷用ダイソープラバンに印刷
新しいコピー機だよ…プラ板印刷ができるんだぜ…遊び放題 pic.twitter.com/2ASpmkdnCL
— 湘祐🦉 (@syou_gmk) June 21, 2016
ダイソーやセリアなどにある普通のプラ板は、仕上がりまでたくさんの手間をかけて手作りしていました。その分達成感や愛着もありましたが、この人気のインクジェット用プラ板はあまり手間をかけずにハイクオリティの手作り作品ができるのでうれしいですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目