【動画】初心者も簡単な手作り万華鏡!身近な材料での作り方や本格的なものも!
手作り万華鏡に必要な身近にある材料や100均で揃う簡単な手作り万華鏡の作り方や小学生の子供さんの自由研究や工作の宿題に牛乳パックやペットボトルを使った簡単なものから、偏光板シートを使った本格的なものまで作り方を動画で解説していきます。
ペットボトルで手作り万華鏡の作り方
こちらは手作り万華鏡キットを使った作り方の動画です。工程の参考にしてみてください。ペットボトルは底部分から柔らかい所を上下二つに切り分けます(ミラーの大きさの目安 1.6cm×約16cmを3枚にカット)。ミラー(樹脂ミラーなど)はホームセンターまたは100均にもおいてある店舗もあります。
本格的な手作り万華鏡の作り方
こちらの動画は基本の万華鏡の作り方の材料の説明です。
表面反射鏡は東急ハンズやネットなどで購入出来ます、カットが必要な場合は③の動画を参考にしてください。その他の材料は100均にもあります。
万華鏡の作り方 紙筒のカット・装飾
こちらの動画では紙筒のカットから筒部分の装飾までの説明です。
紙筒がキレイに切れる工夫も紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
また紙筒を透明のケースに変えて中にお好みの写真などを入れても素敵ですよ。
万華鏡の作り方 鏡(ミラー)の組み立て
表面反射鏡の入手が困難また自身でカットしたいけど専用の工具がないという方は表面反射鏡よりは劣りますが、樹脂ミラー(プラスチックミラー)でも代用出来ます。
ホームセンターや100均でも取り扱っている場合があります。お求めの際は販売店に予めご確認ください。
万華鏡の作り方 紙筒の仕上げ、のぞき窓の作り方
いよいよ筒(ミラー)部分の作り方の動画です。
すきまテープを貼る時はミラーの両端にすきまテープが来るようにします。
万華鏡の作り方 具材(オブジェクト)の作り方
最後の動画オブジェクトの作り方です。
アクリルケースにビーズが少ないと物足りない仕上がりになってしまいます、またパンパンに入れすぎてしまうと、ビーズが動かなくなってしまいますのでアクリルケースを固定する前にミラーに当ててキレイに見えるか確認してから仕上げる事をおススメします。
偏光板シートと紙コップ使った手作りステンドグラスの作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目