【100均・インテリア】おしゃれな実例&収納術まとめ!ショップ別おすすめアイテムも
ダイソー、セリア、キャンドゥ等の100均グッズを使ったインテリア実例集です。部屋、玄関、トイレ、壁面収納・小物収納、置いてるだけでかわいい雑貨など多種多様にご紹介。場所や用途別のおしゃれな実例集(画像)・収納術や、高級家具顔負けの100均インテリアリメイクも。
ホールケーキやマカロンをのせるのに一つは欲しいケーキスタンド。でも雑貨屋さんで買うと結構お高めだし、そんなに使うものでもないからと躊躇している方も多いのでは?そんな時はガラスのお皿を組み合わせて、ケーキスタンドを作ってしまいましょう。こちらはセリアのガラスプレートを組み合わせたケーキスタンドです。アクセサリートレーにもおすすめ。
ブリキ缶で調味料ストッカー
ケチャップやマスタードのボトルも、100均のブリキ缶に立てるだけでなんだかカフェみたいな見栄えに。色や形がバラバラな雑貨は、同じ収納ケースに入れるだけで統一感が出てすっきりしますね。
セリアの材料でキャンディポット
こちらはセリアの材料で作る、どこかレトロな雰囲気がかわいいキャンディポットです。キャンディポットのカラーに合わせたつまみがかわいいですね。
こちらもセリアの材料で作ったキャンディポットです。グレーの色合いが大人っぽくておしゃれですね。コーヒーのカプセルケースとして使っていて、実用性もばっちり。こんなすてきなアレンジならキッチンに置いておきたいですね。
タイルシートでカフェトレー
こちらは100均のタイルシートと木枠で作ったカフェトレーです。コーヒーやカフェオレと小さなお菓子をのせたら、お部屋カフェの出来上がり。お友達が来た時にこんなかわいいトレーでおもてなししたら、喜んでもらえそうですね。
100均グッズでおしゃれインテリア!【洗面所編】
年月が経つほどに一番に劣化する水回りこそ、100均の材料で手軽にリメイクしましょう。日用品が散らかりがちな洗面所を、すてきな空間にアレンジする実例がたくさん。ぜひ参考にしてみてくださいね。
100均のタイルシートでナチュラルインテリア
洗面所のリメイクシートでおすすめなのが、タイルシートです。これを貼るだけで殺風景な洗面所も、簡単にナチュラルテイストになりますよ。タイルの色によって雰囲気が変わるので、どんなタイルシートにしようか迷いますね。洗面所ではやはり、爽やかなブルー系が一番人気のようです。
洗濯機をリメイクシートで
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!