【動画あり】準備は腕と毛糸だけ*『腕編み』なら初心者でも手作りマフラーが手軽に
アームニッティング(腕編み)って知ってますか?用意するのは腕とお好きな毛糸だけでいいんです!ざっくりとした編み目が可愛いです。道具なしでマフラー・スヌード・ブランケットなどもつくれます!これを見ればあなたも腕編みで好きなものを簡単に編めるようになりますよ!
交編について
中太以上の糸や余っている糸などを2本以上まとめて編むことを「交編(こうへん)」といいます。異素材の毛糸どうしや好きな色の毛糸をまとめることにより、世界にひとつだけ自分だけのオリジナルの模様も作ることができます。様々な組み合わせを試してみるのもいいでしょう。
作品の例
Twitterやインスタグラムなどで見つけた作品を紹介していきます!
はじめはマフラーやスヌードやネックウォーマー、それからブランケットなどを作っている人が多いように感じました。完成まで短い時間でできるので新しくチャレンジしてみませんか?
はじめて作るにはマフラーがいいかもしれません。また、普通の編み方だけではなく、先ほど動画にて紹介したゴム編みやガーター編みで作ってみるものいいですね。腕編みでざっくり編み目がかわいい簡単に手作りのマフラーが作れます。同じ作業の繰り返しなので根気よく。
マフラーが作れれば端を繋ぎ、ネックウォーマーやスヌードも手作りできます。マフラーよりも短い時間でさくっと作ることができます。肌寒いときのファッションのポイントにしたり用途は様々です。
難しそうなブランケットも編み目を増やして広く大きく編めば作れちゃいます。暖かくなってきた春のお昼寝にも最適ですね。
応用として部屋のアクセントになるようなクッションや円座を作るのもすてきですね。何種類か作って部屋におくのも可愛いです。また、帽子なども作れるのでチャレンジしてみてもいいかもしれません。
明日から編み物をしよう!
ネックウォーマーなど買わなくてもダイソーで毛糸だけを準備して簡単に手作りできてしまいます。自分で作ったものには愛着が湧きより大切に扱えるようになります。新しい趣味として日常に楽しみが生まれてきますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目