コストコで自転車が買える!大人・子供向け別に紹介!値段やメリット・デメリットも解説
コストコでは自転車も販売されています。大人用や子供用はもちろん電動、折りたたみ、6段変則ギアといった豊富な種類があるのも魅力です。そこで今回は、コストコで自転車を購入するメリットやデメリットを踏まえて、ママチャリや防犯登録の有無、お買い得商品などを紹介します。
最高アシストモードで走行を続けた場合、最大で50km走行可能です。充電は0の状態からマックスまで約6時間必要です。走行途中で電池が切れても7段変速ギアで楽に走り抜けることができます。コストコ販売価格は、お買い得な199,000円です。カラーは、カーキとブラックの2種類でかっこいい見た目の電動アシスト自転車を探している人におすすめです。
⑤電動アシスト自転車→EISAN 20インチ 電動アシスト自転車
コストコで販売しているEISANの電動アシスト自転車です。前方には、子供シート兼カゴが付いており、後方は荷台のみのママチャリタイプです。そのため、子供を前に乗せて自転車で送り迎えや買い物に出かけるという人におすすめします。しかし、乗せられる子供は15kgまでという規定があるため、注意してください。
ママチャリの中でも電動アシスト付きで、11.2Ahのバッテリーを搭載しています。坂道や仕事で疲れた帰り道などにアシストしてくれる優れものです。
コストコ販売価格は、お買い得な83,800円で、カラーはブラック、ホワイト、レッドの3色から選べます。20インチのホイールで比較的小さめのママチャリで、小柄な女性でも使用可能な場合が多いようです。子供を抱えて自転車に乗せるときも、少し小さめの方が腰を痛めにくいでしょう。
⑥折りたたみ自転車→ペルテック 20インチ 折りたたみ電動アシスト自転車
コストコで取り扱っている商品には、ペルテックの折りたたみ自転車もあります。全長約161cm×56cmの自転車を折りたたむことで約92cm×50cm×79cmまで小さくなります。「収納スペースが確保できない」「車で運びたい」という人におすすめの折りたたみ自転車です。
充電時間は約3~4時間で、エコモードであれば最大30km程度走行できます。付属のコントローラーで電動アシストやLEDライトを簡単に起動できるのも嬉しいポイントです。充電がなくなった後も、6段変速ギアを搭載しているため、楽に走行できるでしょう。
コストコ販売価格は、57,800円でソフトブルーとホワイトの2色から好みの折りたたみ自転車を選べます。ディンプルキーを採用した後輪リング錠が標準装備されているため、駐輪時も安心です。収納スペースを抑えて、走行するときは機能性に優れたものを探しているという人におすすめなのが折りたたみ自転車だと言えるでしょう。
⑦ママチャリ→MARUISHI ふらっか〜ず キュートアシスト
コストコには、MARUISHIのふらっか~ずキュートアシストというママチャリもあります。子育てにも買い物にも便利な子供を2人まで乗せられるママチャリです。前輪にモーターのアシスト機能が備わっています。子供を2人乗せた状態の坂道でも楽に走行できるでしょう。
高輝度LEDオートライトが搭載されているのも嬉しいポイントです。暗くなれば、自動的にオートライトが点灯してくれるようになっており、走行中に止まって付ける必要もありません。LEDのオートライトは長持ちするため、交換頻度も低く済むでしょう。
コストコの販売価格は85,800円で、カラーはメタリックシルバー、エナメルネイビー、メタリックエンジの3色展開になっています。10.1Ahのバッテリーをフル充電するまでに約4時間必要です。1度充電してしまえば、坂道は約35km、平坦な道は約39km、エコモードでは約58kmも走り続けることができます。
コストコで買える自転車【子供用】
コストコでは、子供用の自転車も販売されています。小さい子供は体も能力も成長段階にあるため、転倒しやすいというのが特徴です。そのため、親心としては安全性と長持ちする自転車を選びたいと思っているのはないでしょうか。
しかし、子供は見た目のかっこよさや可愛さで選んでしまうことが多いようです。子供が気に入る自転車が信用できるのか事前に理解しておかなければ、後悔することもあるでしょう。そこで次は、コストコで販売されている子供用自転車の中でもおすすめのお買い得商品を紹介します。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目